テレビ愛知

健康ワンダフル 毎月最終土曜日 朝7:00~7:30放送

菊池 優ブログ:Thank☆You☆Days♪

次回放送日

放送は終了しました

前回の放送内容

先生

2014年3月29日(土)放送分
「成人の発達障害」

愛知県心身障害者コロニー中央病院 児童精神科 吉川 徹 先生

どんな病気?

■発達障害とは
得意なことはうまくやれるが、飛びぬけて苦手なことがあり日常生活がうまくいかない人のこと。
乳・幼児期~児童期に現れる脳機能の発達の大きな偏り。
・自閉症スペクトラム
・注意欠如・多動性障害(ADHD)
・学習障害(LD)
などがある。

■自閉症スペクトラム
・社会的なコミュニケーションが難しい
・興味や関心に偏りがある
・同じ行動パターンを繰り返す
・感覚が極端に敏感、または鈍感

■注意欠如・多動性障害(ADHD)
・長い間注意することが難しい
・細かく隅々まで注意することが難しい
・思いつくとすぐに行動に移す
・長時間じっとしていられない

■学習障害(LD)
特定の領域の学習が苦手
・読むこと(だけ)が苦手・・・読字障害
・書くこと(だけ)が苦手・・・書字表出障害
・数を扱うこと(だけ)が苦手・・・算数障害

大人になっても引き続き、発達の偏り、発達上の特性が見られる人のことを成人(大人)の発達障害という。

■発達障害への対応
暮らし方を工夫、強みを生かして弱みをカバー。

■発達障害の人の得意なこと
自閉症スペクトラム・・・記憶すること、興味を持ったことを追い求める
注意欠如・多動性障害(ADHD)・・・発想が豊か、社交性がある
学習障害・・・苦手なことが少ない

■発達障害の人との関わり方
発達障害の人たちのものの見方、やる気になるポイントを知る。
それに合わせて環境を調整する。

※ かかりつけの医師または専門医にご相談下さい。

放送内容バックナンバー

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年