消えた戦国の城

「消えた戦国の城 地下14メートルの指紋」放送決定!
「消えた戦国の城 地下14メートルの指紋」放送決定!
消えた戦国の城 地下14メートルの指紋
2022年3月19日(土)~20日(日)に、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)にて開催される『にっぽん城まつり2022 feat.出張!お城EXPO in 愛知』に「帰雲城」発掘調査隊が出陣!
2022年3月19日(土)~20日(日)に、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)にて開催される『にっぽん城まつり2022 feat.出張!お城EXPO in 愛知』に「帰雲城」発掘調査隊が出陣!
世界遺産、合掌造りの集落で知られる、飛騨・白川郷(岐阜県白川村)。この地に黄金とともに消えた戦国の城があった。その名は――帰雲城(かえりくもじょう)。1586年(天正13年11月)、のちに天正大地震と呼ばれる巨大地震で山崩れが発生。津波のように押し寄せる大量の土砂に飲み込まれ、城は一夜にして消え去った。悲劇の城の主は内ヶ嶋という戦国武将。領内にいくつも金山を抱えていたことから、大量の黄金を蓄えていたとされる。その額なんと10兆円とも!戦国ミステリー 白川郷の埋蔵金を追え! 内ケ嶋氏 1460年代から約120年にわたって白川郷を支配した一族。帰雲城の初代城主は為氏。4代目・氏理の時、天正大地震で地中に没す。
世界遺産、合掌造りの集落で知られる、飛騨・白川郷(岐阜県白川村)。この地に黄金とともに消えた戦国の城があった。その名は――帰雲城(かえりくもじょう)。1586年(天正13年11月)、のちに天正大地震と呼ばれる巨大地震で山崩れが発生。津波のように押し寄せる大量の土砂に飲み込まれ、城は一夜にして消え去った。悲劇の城の主は内ヶ嶋という戦国武将。領内にいくつも金山を抱えていたことから、大量の黄金を蓄えていたとされる。その額なんと10兆円とも!戦国ミステリー 白川郷の埋蔵金を追え!
内ケ嶋氏 1460年代から約120年にわたって白川郷を支配した一族。帰雲城の初代城主は為氏。4代目・氏理の時、天正大地震で地中に没す。
みんなで歴史捜査!ミステリーを解いてプレゼントをもらおう! 砂金1g(1万4,000円相当)5名様 天離り果つる国(上・下巻)PHP研究所10名様 募集は終了しました
みんなで歴史捜査!ミステリーを解いてプレゼントをもらおう! 砂金1g(1万4,000円相当)5名様 天離り果つる国(上・下巻)PHP研究所10名様 募集は終了しました

Twitterでご応募される際は、必ず下記をフォローしてください。フォローして頂かないと当選連絡をお送りすることができません。

謎1

内ケ嶋氏の居城「帰雲城」はどこにあった? ※あなたが考える場所の番号を選び、理由をツイッターで投稿して下さい。抽選で素敵なプレゼントが当たります!

地図
  • 1番
    • ・庄川右岸の山中
      ・標高およそ790メートル
      ・土塁など人工物と見られる痕跡
    • Twitterで応募

  • 2番
    • ・庄川左岸
      ・河岸段丘の下段
      ・帰雲城址の碑がある
    • Twitterで応募

  • 3番
    • ・庄川左岸
      ・河岸段丘の上段
      ・現在は建設会社の作業場
    • Twitterで応募

  • 4番
    • ・庄川左岸
      ・弓ヶ洞谷の北側山中
      ・巨石や石積みあり
    • Twitterで応募

募集は終了しました
謎2

発掘調査で見つかったナゾの出土品は何? ※あなたの予想をツイッターで投稿して下さい。抽選で素敵なプレゼントが当たります!

  • 1番
    • 長さおよそ30センチの木片。明らかに人が手を加えた“丸い穴”が開いている。
    • Twitterで応募

  • 2番
    • 長さおよそ12センチ。スポンジのように細かい空洞。この形はもしかしてアレか!
    • Twitterで応募

  • 3番
    • 長さおよそ30センチ、厚さおよそ1センチ。人が切断した木製の“平らな板”
    • Twitterで応募

  • 4番
    • 長さおよそ12センチの木片。中央に筋が走り、両端がささくれ立っている。
    • Twitterで応募

募集は終了しました
友だち追加数

ページトップへページトップへ