2023年11月26日放送

高瀬統也
(たかせとうや)
(たかせとうや)
愛知出身のシンガー・ソングライター。 R&Bとポップスを自由に往来する音楽性と生まれながらに持つミックスボイスが魅力。2023年には香港・台湾でもワンマンLIVEを開催するなど海外でも精力的に活動。

East Of Eden
(イースト オブ エデン)
(イースト オブ エデン)
バイオリニスト Ayasaの元に自身が共演を熱望した5人の女性ミュージシャンが集結。既存のジャンル・イメージ・属性を飛び越えた音楽を体現する世界基準のロックバンド。

有華
(ゆか)
(ゆか)
大阪出身1994年生まれのシンガー・ソングライター。幼少期にピアノを始め18歳から大阪を中心に活動中。SNSのフォロワーは110万人を超える。アーティストやインスタグラマーなど様々の分野の人からも支持されている。

仲宗根泉(HY)
(なかそねいずみ)
(なかそねいずみ)
2000年に結成した沖縄出身のバンド「HY」のキーボード&ヴォーカル担当。代表曲「NAO」「366日」時には厳しく時には面白おかしく個性溢れるキャラクターが男女問わず人気。
OAアーティスト
pachae、WurtS、REIKO
2023年11月19日放送

AFTER SQUALL
(アフタースコール)
(アフタースコール)
名古屋を中心に活動中。Taiyo Miyu(Vo.)のクリアかつパワフルなボーカルとPOPとROCKが絶妙に融合した楽曲、常にオーディエンスを狂騒させる圧倒的なライブパフォーマンスが魅力。

ヤバイTシャツ屋さん
2013年に大阪芸術大学のサークル仲間で結成。爆速爆音のメロコアサウンドと秀逸なリリックを武器に活躍中。サブカルの枠を飛び出し、ライブシーンからお茶の間まで席巻。

吉澤嘉代子
(よしざわかよこ)
(よしざわかよこ)
2014年メジャーデビューのシンガー・ソングライター。甘い歌声で恋心を歌ったかと思えば、憎悪混じる心境を力強く歌ったりと曲ごとに表情が変わる聞けば聞くほど魅力を感じるアーティスト。
OAアーティスト
菅田将暉×東京スカパラダイスオーケストラ、go!go!vanillas、
UNISON SQUARE GARDEN、クジラ夜の街、
Ken Yokoyama、Paledusk
2023年11月12日放送

ペンギンラッシュ
名古屋出身の4人組バンド。高校の同級生だった望世(みよ)(Vo.)と真結(まゆ)(Key.)を中心に結成。圧倒的なスキルと予測不可能な曲展開、昨今のバンドサウンドとは一線を画す演奏で注目。

KIRINJI 堀込高樹
(キリンジ ほりごめたかき)
(キリンジ ほりごめたかき)
音楽への深い造詣に裏打ちされたジャンルにとらわれない曲作り。ユニークな視点から繰り出される詞世界は、音楽ファンのみならず多くのミュージシャンや著名人からも支持されている。

ao
(アオ)
(アオ)
17歳・高校2年生。リアルな日常を独特の感性で切り取った歌詞、重厚感のあるダークなビート、サウンドから高揚感あふれるキャッチーなメロディまで、aoならではの歌声で表現している。

reGretGirl
(リグレットガール)
(リグレットガール)
2015年大阪で結成、2021年にメジャーデビュー。切ない歌詞とキャッチーなメロディーが特徴のセンチメンタルギターロックバンド。"誰もが一度は経験したことがある"ような等身大の歌詞が魅力。

伊東歌詞太郎
(いとうかしたろう)
(いとうかしたろう)
人気動画プラットフォームで投稿を開始。"希代の歌い手"として突然音楽界に現れたアーティスト。歌唱・音楽制作/声優/文筆/DJ・パーソナリティーなどマルチに活躍。メディアには顔出しせず狐のお面がトレードマーク。
2023年11月5日放送

AFTER SQUALL
(アフタースコール)
(アフタースコール)
名古屋を中心に活動中。パンチの効いたサウンドと突き抜けるようなTaiyo Miyu(Vo.)の爽やかな歌声が魅力。"名古屋から世界へ!"未来の可能性を秘めた3ピースバンド。

wacci
(ワッチ)
(ワッチ)
2009年に橋口洋平(Vo.&Gt.)を中心に結成。2012年にメジャーデビュー。聴く人全ての「暮らし」の中にそっと入り込んでいけるようなPOPSを届ける5人組バンド。橋口がほぼ全ての作詞・作曲を担当、数多くのアーティストへの楽曲提供も行っている。

04 Limited Sazabys
(フォーリミテッドサザビーズ)
(フォーリミテッドサザビーズ)
2008年名古屋で結成した4ピースロックバンド。GEN(Vo.)の少年のようなハイトーンボイス&グッドメロディーかつ、疾走感溢れる楽曲と圧倒的なライブパフォーマンスが人気。2016年から地元・愛知県にて主催の野外ロックフェス"YON FES"を開催している。

クボタカイ
宮崎県出身。1999年生まれのシンガー・ソングライター&ラッパー。2017年よりフリースタイルラップ・楽曲制作を開始。Hip-Hop・R&B・RockからPopsまで幅広い音楽と文学の香りを感じさせる歌詞、そして切なく儚い歌声で注目を集める。