キャンピングカーの種類
軽自動車の内装を改造したキャンピングカー
| ベース車両 |
軽自動車 |
| 価格帯 |
250万~500万円 |
- 運転しやすく、狭い車庫でも停めやすい
- 価格が安く、維持費もリーズナブル
- キャンピングカーの入門編として最適
- 2名での車中泊利用が多い
- 屋根が開くタイプであれば4名程度が寝られる
こんな方に・・・
トラックの運転席(キャビン/略称キャブ)と荷台を改造(コンバージョン)したキャンピングカー
| ベース車両 |
トラック |
| 価格帯 |
ライトキャブコン(ボンゴ/タウンエースベース車)350万~800万円
キャブコン(カムロードベース車)500万~1,200万円 |
- バンクベッド(運転席上部)があるため室内が広い
- たくさんの人が寝られる
- 4人程度で寝られるライトキャブコンが人気
- 断熱性が高いため過ごしやすい
- 収納力が高いため長期の旅行に向いている
こんな方に・・・
バンの内装を改造(コンバージョン)したキャンピングカー
| ベース車両 |
バン、ミニバン、ワゴン |
| 価格帯 |
350万~800万円 |
- ワンボックスサイズの車両なので運転しやすい
- 通勤や普段の買い物にも利用できる
- キャンピングカーの中で一番出荷されている
- 趣味、夫婦二人旅、ファミリー利用など様々なレイアウトから選べる
- キッチンやベッドなど装備が充実している
こんな方に・・・
- アウトドアの趣味を充実させたい方
- ご夫婦での二人旅
- 4名程度の旅行
トラベルトレーラーとも呼ばれる 乗用車などにけん引されるキャンピングカー
| ベース車両 |
なし |
| 価格帯 |
200万~1,000万円超 |
- 運転席やエンジンが無いため室内が広い
- 旅先のキャンプ場などで切り離し、乗用車だけでドライブを楽しめる
- 重量750kg以下のトレーラーは普通免許でけん引できる
- キッチンなど装備が充実している
こんな方に・・・