番組表

生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~ 名古屋会場 2025年12月10日(水)~ 12月30日(火)生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~ 名古屋会場 2025年12月10日(水)~ 12月30日(火)

開催概要

会期 2025年12月10日(水)~12月30日(火)
会場 松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場
開場時間 10:00~18:00
  • ※最終入場は17:00まで
  • ※12月10日(水)、13日(土)、20日(土)、26日(金)、27日(土)、28日(日)、29日(月)は19:00まで(最終入場は18:00まで)
  • ※最終日12月30日(火)は17:00閉場(最終入場は16:00まで)
  • ※最終入場時間を過ぎるとチケットご持参の場合も入場できません。
主催 テレビ愛知、大丸松坂屋百貨店
企画 銀魂展製作委員会
協力 週刊少年ジャンプ
協賛 共同印刷
お問い合わせ 松坂屋名古屋店/050-1782-7000(代表)(会期中 10:00~18:00)
  • ※一部日程は会場営業時間に準ずる
テレビ愛知事業部/052-229-6030(平日のみ 10:00~17:30)
公式 名古屋会場公式X:@gintamaten_ngo
展覧会公式ポータルサイト:https://gintama20th-ten.com

ご挨拶

「週刊少年ジャンプ」で2003年12月より連載を開始した空知英秋氏による人気漫画『銀魂』。架空の江戸を舞台に、甘党&無鉄砲な侍・坂田銀時が志村新八・神楽ら仲間たちと共に、万事屋に持ち込まれた様々な事件を解決する活劇物語は、2019年に連載が完結しました。テレビアニメシリーズをはじめメディアミックスでも多くのファンの皆様に支えられた本作は、2023年に生誕20周年を迎えました。
そしてこの度、これまで本作を応援してくださった皆様と全力でお祝いすることを目的として、「生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~」を開催します。皆様がつどい、語らい、泣き笑い、そしてお楽しみいただけるよう、空知氏直筆原稿や本展オリジナルのフォトスポットをはじめ、作品の魅力の数々を盛り込んだ展覧会となります。
今なお多くの人々に愛され続ける『銀魂』の記念すべき20周年を祝う展覧会に、ぜひご来場ください。

みどころ

  • ※公式ポータルサイトへリンクします。同サイトで掲載している情報は東京会場での展示内容です。
  • ※名古屋会場では、「己の居場所は己で作るものなり(万事屋エリア」のカラー原画3点を入替いたします。

来場者特典

「オトナの教え」
ステッカー付ポケットティッシュ
(全9種・ランダム)

「二十歳(はたち」を迎えた『銀魂』よりアナタに贈る「オトナの教え」。
作中のセリフをデザインした、スペシャルステッカー付ポケットティッシュをプレゼント!
ステッカーサイズ:104×60mm

  • ※来場者特典『「オトナの教え」ステッカー付ポケットティッシュ(全9種・ランダム)』は、本展覧会チケット(招待券も可)をお持ちの方1名につき1点をランダムでお渡しいたします。
  • ※無料同伴入場者への来場者特典の配付はありません。
  • ※入場チケット又は招待券で本展にご入場の方1名につき1点、会場展示エリアの入り口でお渡しします。
  • ※デザインや仕様は変更になる場合があります。
  • ※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
  • ※東京会場で配付したものと同一の内容です。

チケット

本展覧会の入場チケットは、下記の種類があります。
①「日時指定入場券」「グッズ付日時指定入場券」:対象日程の指定日時のみ有効のチケットです。
②「平日午後フリー入場券」「グッズ付平日午後フリー入場券」:一部日程を除く平日の各日14:00~最終入場時間まで入場可能なチケットです。ご購入時に日時を指定する必要はありません。

  • ※会期中平日のうち、開幕日12月10日(水), 年末12月26日(金)、12月29日(月)、12月30日(火)は全日日時指定日となり「平日午後フリー入場券」「グッズ付平日午後フリー入場券」はご利用いただけません。

「日時指定入場券」「グッズ付日時指定入場券」の対象となる日程は下記になります。下記以外の日程は「平日午後フリー入場券」「グッズ付平日午後フリー入場券」がご利用いただけます。

日時指定対象日:開催中の初日(12月10日)と土日(12月13日、12月14日、12月20日、12月21日、12月27日、12月28日)、年末(12月26日、12月29日、12月30日)は全日、他の平日は10:00から14:00までの日程

日時指定対象日程のチケットは、購入時に入場回(日にち+時間帯)の指定が必要です。数量限定での販売となり、完売となる場合がありますので、ご希望の回はお早めにご購入ください。

本展覧会の「日時指定入場券」「グッズ付日時指定入場券」「グッズ付平日午後フリー入場券」は、ローソンチケットのみで販売します(先着順)。
「平日午後フリー入場券」は、ローソンチケット・アソビュー!で販売いたします。
会場での当日券の販売はございません。
ローソンチケットで事前購入いただいたチケットは、あらかじめお客様ご自身でローソン・ミニストップ店頭等にて発券の上、ご来場ください。
アソビュー!で購入したチケットは電子チケットのため、紙のチケット発券は不要です。
チケットの受取方法について、詳しくはローソンチケットHP、アソビュー!HPをご確認ください。

チケット料金

一般・大学生 2,000円
中学・高校生 1,500円
小学生 1,000円
グッズ付(数量限定) 4,900円
  • ※価格はすべて税込みです。
  • 前売価格の設定はございません。
  • 会場での当日券の販売はございません。プレイガイド(ローソンチケット・アソビュー!)のみでの販売となります。
  • ローソンチケットで事前購入いただいたチケットは、あらかじめお客様ご自身で引き取り期間内にローソン・ミニストップ店頭等にて発券の上、ご来場ください。会場入口での発券はできません。チケットの受取方法について、詳しくはローソンチケットHPをご確認ください。
  • アソビュー!で電子チケットを購入した場合は、入場券と公式ショップ利用券の2枚が発行されます。お客様ご自身で誤って使用済みにしてしまうことのないようご注意ください。誤って使用済みにされた場合、チケットが無効となりますのであらかじめご了承ください。チケットの受取方法について、詳しくはアソビュー!HPをご確認ください。
  • 未就学児無料。ただし、保護者(18歳以上)同伴でご入場ください。(保護者1名につき未就学児2名まで。なお、無料同伴入場者への来場者特典の配付はありません。またグッズ購入はできません。)
  • 小学生以下のみでの単独入場はご遠慮ください。小学生以下は必ず保護者(18歳以上)とご入場ください。尚、その際保護者(18歳以上)の方はチケットが必要です。
  • 本展覧会は、大丸・松坂屋のクレジットカード会員様、大丸・松坂屋アプリ会員様のサファイアランク以上、大丸松坂屋友の会カード、ブライダルサークル会員証をお持ちの方のご優待、及び、株主ご優待、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードご利用のお客様、障がい者手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、デジタル障がい者手帳『ミライロID』などをお持ちのお客様のすべてのご優待を除外とさせていただきます。あらかじめご了承願います。
  • 障がい者手帳(身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳)、小児慢性疾患手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、デジタル障がい者手帳『ミライロID』をお持ちの方も入場券の購入が必要となります。ただし、その介添えのための同伴者1名様まで無料でご入場いただけます。入場時に必ずご提示ください。ただし、無料同伴入場された場合、来場者特典の配付はありません。またグッズ購入はできません。予めご了承ください。
  • 本イベントの公式ショップご利用は、展覧会にご入場いただいたチケット(電子チケットの場合は公式ショップ利用券)をお持ちのお客様に限らせていただきます。公式ショップの入場はご来場当日、観覧後のみとさせていただきます。

販売場所

ローソンチケット

ローソンチケット
  • 日時指定入場券
  • グッズ付日時指定入場券
  • 平日午後フリー入場券
  • グッズ付平日午後フリー入場券
ご購入はこちらから

ローソン・ミニストップ店頭:Loppi

ローソン・ミニストップ
  • 日時指定入場券
  • グッズ付日時指定入場券
  • 平日午後フリー入場券
  • グッズ付平日午後フリー入場券

Lコード:40031

アソビュー!

アソビュー!
  • 平日午後フリー入場券
ご購入はこちらから

グッズ付チケット特典

「グッズ付」区分の入場チケットは特典グッズ「一合枡+マグネット(9種)セット」の引換権利がついた入場チケットです。

慶事には欠かせない縁起物「一合枡」に、作中に登場する万事屋をはじめとした組織やお店などの広告風マグネット9種がセットになった豪華な一品!「一合枡」は祝いの席にはもちろん、小物入れなどにも大活躍!

【サイズ】枡:85×85×高さ56mm、マグネット:60×60mm
【素材】枡:檜、マグネット:マグネット+紙+PP加工

  • 天然木製品のため、サイズ・色・木目には個体差があります。
  • 焼き印は機械製造ではなく、1点1点職人の手作業で行われております。そのため濃淡やムラなど多少の個体差が生じます。
  • 画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
  • ※特典グッズは数量限定のため、所定の数量に達し次第、販売終了となります。
  • ※「グッズ付」区分の入場券はコンビニのレジでの発券時、「入場券」とは別に「グッズ引換券」が発券されます。必ずお客様ご自身で「入場券」と「グッズ引換券」があることをご確認ください。後日、コンビニでの再発券はいたしかねます。
  • ※特典グッズの公式ショップでの販売はありません。
  • ※特典グッズのお引き換えは、会期中、展覧会 会場入口のみにてお渡しします。会期終了後は対応しておりません。
  • ※引換券紛失の場合は特典グッズの引換はいたしかねます。
  • ※特典グッズのデザイン、内容は変更になる場合があります。
  • ※不良品以外の理由による特典グッズの交換はいたしません。
  • ※東京会場で販売したものと同一の内容です。

日時指定入場券

「日時指定入場券」
「日時指定グッズ付入場券」
日時指定対象日程で有効のチケット

入場区分

2025年12月10日(水)、12月13日(土)、12月14日(日)、12月20日(土)、12月21日(日)、12月26日(金)、12月27日(土)、12月28日(日)、12月29日(月)、12月30日(火)の終日。

Ⓐ10:00~11:00/Ⓑ11:00~12:00/Ⓒ12:00~13:00
Ⓓ13:00~14:00/Ⓔ14:00~15:00/Ⓕ15:00~16:00
Ⓖ16:00~17:00/Ⓗ17:00~18:00

  • ※12月14日(日)、12月21(日)はⒼまで。
  • ※12月30日(火)はⒻまで。

2025年12月11日(木)、12月12日(金)、12月15日(月)、12月16日(火)、12月17日(水)、12月18日(木)、12月19日(金)、12月22日(月)、12月23日(火)、12月24日(水)、12月25日(木)の10:00から14:00まで。

Ⓐ10:00~11:00
Ⓑ11:00~12:00
Ⓒ12:00~13:00
Ⓓ13:00~14:00

「日時指定入場券」については、各入場回とも入場時の混雑緩和のため、集合時間を2つのグループに分けて設定しております。必ずチケット券面記載の集合時間にお集まりください(集合時間は選べません)。集合時間より早くお越しいただいてもご入場いただけません。また、お待ちいただく際は近隣施設や他の利用者のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。

  • ※入替制ではありません。

平日午後フリー入場券

「平日午後フリー入場券」
「グッズ付平日午後フリー入場券」
一部日程を除く平日の各日14:00から18:00まで(最終入場17:00まで)いつでもご入場いただけるチケット

入場区分

平日の2025年12月11日(木)、12月12日(金)、12月15日(月)、12月16日(火)、12月17日(水)、12月18日(木)、12月19日(金)、12月22日(月)、12月23日(火)、12月24日(水)、12月25日(木)の14:00から18:00まで。(最終入場17:00まで)

  • ※開幕日12月10日(水), 年末12月26日(金)、12月29日(月)、12月30日(火)は日時指定日となり【平日午後フリー入場券】はご利用いただけません。
  • ※チケットの累計販売枚数が収容可能人数の上限に達した場合、各プレイガイドでの入場チケットおよび会場窓口での販売を予告なく終了する可能性があります。あらかじめご了承の上、ご鑑賞をご希望のお客様は、お早めに各プレイガイドにてチケットをご購入ください。
販売スケジュール(先着順)
日時指定入場券

発売日:10月18日(土)10:00~各日、各入場開始時間15分前まで販売。

平日午後フリー入場券

10月18日(土)10:00~12月25日(木)16:45まで。

  • ※ただし各日時の枠が予定枚数に達し次第販売を終了させていただきます。

音声ガイド

テレビアニメ『銀魂』の豪華キャスト陣を起用した、本展録りおろし音声ガイドが登場!万事屋を中心に総勢9名のキャラクターが登場します。万事屋と一緒に展覧会をまわろう!

  • ※自身のスマートフォンやタブレットを使用して再生するコンテンツになります。ご利用を希望される場合は、イヤホン等を忘れずにご持参ください。

音声ガイドは、会場での販売はございません。事前にローソンチケット及びアソビュー!にて「音声ガイド引換チケット」をご購入下さい。

価格 800円(税込)
収録時間 約20分
  • ※音声ガイドは一種類です。

販売場所

ローソンチケット

ローソンチケット

10月18日(土)10:00~
12月30日(水)15:45まで

ご購入はこちらから

ローソン・ミニストップ店頭:Loppi

ローソン・ミニストップ

10月18日(土)10:00~
12月30日(水)15:45まで
Lコード:40031

アソビュー!

アソビュー!

10月18日(土)10:00~
12月30日(水)15:45まで

ご購入はこちらから
銀魂
  • 坂田銀時(声:杉田智和)
  • 志村新八(声:阪口大助)
  • 神楽(声:釘宮理恵)
  • 近藤勲(声:千葉進歩)
  • 土方十四郎(声:中井和哉)
  • 沖田総悟(声:鈴村健一)
  • 桂小太郎(声:石田彰)
3年Z組銀八先生
  • 坂田銀八(声:杉田智和)
  • 高杉晋助(声:子安武人)

音声ガイドに関する注意事項

  • 各巡回会場では一部構成が変わる可能性がございます。
  • 音声ガイドを希望される場合は、ローソンチケット及びアソビュー!にて「音声ガイド引換チケット」をご購入下さい。
    • ローソンチケットで事前購入いただいたチケットは、あらかじめお客様ご自身で引き取り期間内にローソン・ミニストップ店頭等にて発券の上、ご来場ください。会場入口での発券はできません。詳しくはローソンチケットHPをご確認ください。
    • アソビュー!で購入したチケットは電子チケットのため、紙のチケット発券は不要です。誤ってスワイプし使用済みにしないようご注意ください。チケットの受取方法について、詳しくはアソビュー!HPをご確認ください。
  • 「音声ガイド引換チケット」をご購入いただいたお客様は、会場受付にて二次元コードをお受け取りください。
  • 「音声ガイド引換チケット」のみでの入場はできません。また音声ガイドのみの利用もできません。入場チケットを必ずご購入ください。
  • ご視聴可能なお時間は、最大120分です。お時間を過ぎますと期限切れとなりますので利用時間にご注意ください。
  • 会場外ではお楽しみいただけません。
  • 音声ガイドの録音・転載は禁止です。
  • 本展覧会の音声ガイドはお客様のスマートフォンでお楽しみいただきます。イヤホンまたはヘッドホンのご利用を推奨しております。ご利用の際は周りのお客様の妨げにならないよう音量等ご注意ください。
  • インターネットが使えない環境ではご利用いただくことが出来ません。ご利用時、別途通信料(お客様負担)がかかります。
  • スマートフォン、イヤホン、ヘッドホン等の機器の販売、貸出はございません。
  • スマートフォン、イヤホン、ヘッドホン等の充電はできません。鑑賞中に充電が切れてしまった場合でも返金はできかねますのでご了承ください。
  • 音声ガイドの言語は日本語のみです。
  • 「音声ガイド引換チケット」1枚につき二次元コードをお渡しします。二次元コードは1ユーザーのみ有効です。異なる端末でのアクセスはできません。
  • お渡しした二次元コードをスマートフォンで読み取ることで利用可能となります。アクセス後は最大120分間ご視聴できます。

グッズ

公式ショップ利用方法(注意事項一部抜粋)

  • 展覧会へのご入場(チケットのご購入)は、全ての商品のご購入機会をお約束するものではありません。商品は十分な数量を準備しますが、売り切れや入荷待ちとなる場合があります。
  • 転売目的での商品購入はご遠慮ください。
  • 各商品には購入個数制限があります。
  • 会期前・会期中を問わず購入個数制限を変更する場合があります。
  • 公式ショップでは以下の方法で決済が可能です。詳しくは店頭にてご確認ください。
    • 現金(日本円のみ)
    • 一部のクレジットカード(対応ブランド:VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)
    • 各種バーコード決済(メルペイ、d払い、PayPay、au PAY、楽天ペイ、WeChat Pay、Alipay)
  • 各商品の販売数量の日割り設定はありません。
  • 在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定等)にはお答えできません。
  • 商品ラインナップ、商品名、価格、デザイン、仕様は変更になる場合があります。
  • 商品は発売延期・販売中止になる場合があります。
  • 商品の画像と実際の商品の色・形などは若干異なる場合があります。
  • 一部商品を除き、本展の全巡回展終了後、事後販売を予定しています。
    事後販売では、ランダム仕様商品のセット販売や商品によっては受注で販売を行う等、販売方法が変わる場合もあります。
    販売商品、販売スケジュール、販売場所・方法等は追って公式ポータルサイトにて発表します。

販売グッズ一覧

販売グッズ 購入
個数制限
生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~ 公式図録 2個
缶入りポストカードセット(20枚入り) 2個
ポストカード キービジュアル 2個
筋肉エンボスカード5種セット 2個
クリアファイル キービジュアル 2個
クリアファイル2枚セット 壱 2個
クリアファイル2枚セット 弐 2個
クリアファイル2枚セット 参 2個
デザインアートボード[感動した“〇〇篇” 第1位] 2個
デザインアートボード[爆笑した“〇〇訓” 第1位] 2個
デザインアートボード[ベスト“ツッコミ” 第1位] 2個
A3クリアポスター キービジュアル 2個
A4ポスターコレクション 3枚セット(全7組/ランダム1組入り) 5個
A4ポスターコレクション 全種セット(全7組入り) 1個
アートコースター®(全45種/ランダム5種入り) 5個
アートコースター® 全種セット(全45種&特典3種/計48種入り) 1個
キャラポスコレクション(全8種/ランダム1種入り) 5個
キャラポスコレクション 全種セット(全8種入り) 1個
コレクション缶バッジ(全20種/ランダム1種入り) 5個
コレクション缶バッジ 全種セット(全20種入り) 1個
シルバーソウル缶バッジコレクション(全11種/ランダム1種入り) 5個
シルバーソウル缶バッジコレクション 全種セット(全11種入り) 1個
ご挨拶ペン3本セット 2個
ジェットストリーム 4&1[万事屋] 2個
ジェットストリーム 4&1[真選組] 2個
松下村塾メモ 2個
メモブック 2個
K点越えたメモボックス 2個
A5リングノート 2個
山崎退の潜入捜査ノート 2個
B5デスクパッドコレクション(全8種/ランダム1種入り) 5個
B5デスクパッドコレクション 全種セット(全8種入り) 1個
フレークシール[侍大集合セット] 2個
フレークシール[天人大集合セット] 2個
万事屋セット 2個
真選組セット 2個
万年日めくりカレンダー 2個
ブロックカレンダー 2個
おふろでひと休みセット(入浴料・タオル・キーホルダー) 2個
志村新八のメガネふき 2個
ドアフック 2個
虎鉄Z-Ⅱ(ステッカー付き) 2個
木製トレイ[万事屋] 2個
木製トレイ[真選組] 2個
木製トレイ[攘夷志士] 2個
木製丸形櫛 2個
アクリルフィギュアコレクション(全20種/ランダム1種入り) 5個
アクリルフィギュアコレクション 全種セット(全20種入り) 1個
アクリルパズルコレクション(全27組/ランダム1組入り) 5個
アクリルパズルコレクション 全種セット(全27組入り) 1個
ツッコミminiアクリルスタンド6種セット 2個
沖田総悟の煽りminiアクリルスタンド6種セット 2個
名場面ジオラマフィギュア[万事屋] 2個
名場面ジオラマフィギュア[真選組] 2個
名場面ジオラマフィギュア[攘夷派] 2個
名場面ジオラマフィギュア[鬼兵隊] 2個
名場面ジオラマフィギュア[夜兎族] 2個
箔入りアクリルフィギュア[坂田銀時] 2個
名言アクリルスタンドバッジ5種セット[漢] 2個
名言アクリルスタンドバッジ5種セット[夜の蝶] 2個
スライドアクリルキーホルダー[坂田銀時&桂小太郎&坂本辰馬&高杉晋助] 2個
スライドアクリルキーホルダー[近藤勲&土方十四郎&沖田総悟] 2個
メタルキーホルダーコレクション(全20種/ランダム1種入り) 5個
メタルキーホルダーコレクション 全種セット(全20種入り) 1個
将軍がいっぱいメタルキーホルダー 2個
お土産風キーホルダー(全5種/ランダム1種入り) 5個
お土産風キーホルダー 全種セット(全5種入り) 1個
よろず屋ストラップ3個セット 2個
チェケラセット(レコード風コースター2種セット) 2個
パスポートケース 2個
坂本辰馬のバネ口ポーチ 2個
マルチケース 2個
ウィンドウポーチ 2個
あんぱんぷくぷくポーチ 2個
合皮ポーチ 2個
坂田銀時と土方十四郎の入れ替わりどんぶり 2個
高天原マグカップ 2個
フロートグラス 2個
定春のもふもふうでまくら 2個
ビチグソ丸マスコット 2個
魅せ窓☆ショルダーバッグ(特製アクリルチャーム付き) 2個
大江戸マート レジ袋風エコバッグ(坂田店長の名札プレートバッジ付き) 2個
トートバッグ 2個
ショッピングバッグ 2個
神楽の髪飾りカチューシャ 2個
フェイスタオル 2個
刺繍ミニタオル 2個
Tシャツ キービジュアル Mサイズ 2個
Tシャツ キービジュアル Lサイズ 2個
Tシャツ キービジュアル XLサイズ 2個
真選組Tシャツ Mサイズ 2個
真選組Tシャツ Lサイズ 2個
色紙コレクション(全8種/ランダム1種入り) 5個
色紙コレクション 全種セット(全8種入り) 1個
トラベルステッカー5種セット[侍の国] 2個
トランプ 2個
モザイクアートパズル 2個
カードホルダー(特製両面カード1枚付き)[坂田銀時] 2個
カードホルダー(特製両面カード1枚付き)[土方十四郎] 2個
カードホルダー(特製両面カード1枚付き)[高杉晋助] 2個
カードホルダー(特製両面カード1枚付き)[桂小太郎] 2個
カードホルダー(特製両面カード1枚付き)[沖田総悟] 2個
箔入りアクリルフィギュア[土方十四郎] 2個
箔入りアクリルフィギュア[高杉晋助] 2個
箔入りアクリルフィギュア[桂小太郎] 2個
箔入りアクリルフィギュア[沖田総悟] 2個
3年Z組銀八先生 ポストカード9種セット(クリアケース付き) 2個
3年Z組銀八先生 生徒手帳風ミニノート 2個
3年Z組銀八先生 ステッカーシート2種セット 2個
アクリルGIGAフィギュア[坂田銀時] 5個
ドラマティックジオラマパネル 5個
ぐちり屋のとっくりセット 2個
坂田銀時のアロハシャツ(缶バッジ付き) 2個
定春のブルブルマスコット 2個
土方十四郎(トッシー)のブランケットinクッション 2個
沖田総悟のドSブランケットinクッション 2個
桂小太郎の攘夷がJOY!カツラップ 2wayラジカセクッション 2個

注意事項

  • 本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。本展覧会に関する最新情報、注意事項を本公式サイトにて必ずご確認のうえ、ご来場ください。
  • 各巡回会場では、展示内容、チケットの種類・入場料金、販売商品や宣伝イベント等がそれぞれ異なる場合があります。
  • 本展覧会は一部日程が[日時指定制]です。対象日程は「日時指定入場券」を販売します。入場券の詳細についてはこちらをご確認ください。

展覧会に関する注意事項

<ご来場にあたっての注意事項>

  • 本展覧会は小学生以上のお客様からチケットの購入が必要です。チケットの詳細についてはチケットページ及びその注意事項をご確認ください。
  • チケット、招待券の半券は、公式ショップ利用の際などに必要となりますので、破棄・紛失をしないようにご注意ください。
  • アソビュー!で電子チケットを購入した場合は、入場券と公式ショップ利用券の2枚が発行されます。お客様ご自身で誤って使用済みにしてしまうことのないようご注意ください。誤って使用済みにされた場合、チケットが無効となりますのであらかじめご了承ください。
  • 来場者特典『「オトナの教え」ステッカー付ポケットティッシュ(全9種・ランダム)』は、本展覧会チケット(招待券も可)をお持ちの方1名につき1点をランダムでお渡しいたします。
  • 来場者特典の不良品の交換はご来場当日のみとさせていただきます。
  • 無料同伴入場の未就学児や介助者の方への来場者特典のお渡しはありません。また、公式ショップでのグッズのご購入もできません。無料同伴入場の詳細は下記をご覧ください。
    • チケットをお持ちの18歳以上の保護者1名につき、未就学児2名まで無料で同伴入場することができます。
    • 障がい者手帳(身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳)、小児慢性疾患手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、デジタル障がい者手帳『ミライロID』をお持ちの方も入場券の購入が必要となります。その介添えのための同伴者1名様まで無料でご入場いただけます。入場時にご提示ください。ただし、無料同伴入場された場合、来場者特典の配付はありません。またグッズ購入はできません。予めご了承ください。
  • 近隣の皆様へのご迷惑及び事故防止のため、徹夜を含む前日及び早朝からのご来場はいずれのチケットをお持ちのお客様も、固くお断りします。※徹夜・早朝の来場による事故・トラブルなどについて、主催者は一切責任を負いません。
  • 本展覧会は入れ替え制ではありません。会場内のお客様の鑑賞状況により過度の混雑がみられる場合に、やむを得ず入場制限等を行う場合があります。入場までお待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。
  • 「日時指定入場券」に記載の入場回に遅刻して会場にご到着された場合は、当日のご入場をお断りする場合があります。その場合、チケットの払い戻しはいたしかねます。なお「日時指定入場券」記載の入場回にてご入場ができなかった場合には、日時指定対象日程以外で有効な「平日午後フリー入場券」に準じた取扱にて、ご使用いただくことが可能です。「平日午後フリー入場券」をお持ちの方と同様に入場列にお並びください。
  • 車いすをご利用の方、お身体が不自由な方は、スタッフの判断により優先的に入場をご案内する場合があります。
  • ご入場の際、お手荷物を確認させていただく場合があります。展示物保護及び運営上の安全確保のため、以下の物品の会場内への持ち込みは禁止とさせていただきます。
    • (1)スーツケース、キャリーケース、カートなど車輪付きの荷物、大きなお荷物
    • (2)火気、臭気物、生花など生もの
    • (3)自撮り棒、模造刀剣類などの長尺物
    • (4)ペットボトル・水筒・その他飲食物 ※ご入場前にご自身のバッグ・袋などに収納可能な場合を除く。
    • (5)主催者が危険と判断したものや、他のお客様のご迷惑になると判断されるもの
    • ※また、お荷物のお預かりもお断りしております。
  • 会場内に傘はお持ち込みいただけません。会場に設置された傘たてをご利用ください。(日傘や折りたたみ傘はご自身のかばんにいれた状態でお持ち込みいただけます)
  • ペットを連れてのご入場はできません(盲導犬・聴導犬・介助犬等の補助犬を除く) 。
  • 公式ショップのみの利用、展覧会観覧前の利用はできません。また公式ショップから展示会場には戻れません。
  • 天災・疫病・不慮の事故などにより、本展覧会の開催が急遽中止となる場合があります。
  • ご来場の際は、注意事項をご一読の上、スタッフの指示・誘導に従ってください。他の来場者の迷惑となる行為は固くお断りします。
  • お守りいただけない場合は、ご入場をお断りする場合や退場していただく場合があります。尚、スタッフの指示に従わずに生じた事故に関して、主催者は一切責任を負いません。
  • 紛失やお忘れなどによりチケットをお持ちでないお客様は、ご入場、特典グッズのお渡し、公式ショップのご利用等はできませんのでご注意ください。
  • お客様に公平にご購入いただくために、一部の商品はレジでの販売を行います。
  • 会場施設、周辺であっても、盗難、置き引き、紛失等に関して、主催者は一切責任を負いません。荷物・貴重品の管理はご自身で行ってください。
  • 会場施設・周辺では、本展覧会に関するあらゆる交換(授受)行為、売買行為を固くお断りします。これらの行為によって生じたお客様同士のトラブル等について、主催者は一切の責任を負いません。
  • 公共交通機関の遅れなどやむを得ない理由で入場時間帯に遅れた場合は、その当日に限りご入場いただけますが、入場の案内はスタッフの指示に従ってください。

<ご鑑賞にあたっての注意事項>

  • 展示エリア内の一部は一方通行及び逆流禁止となっております。他の来場者の方のご鑑賞の妨げにならないようご移動ください。
  • 入場待機列や会場内の混雑状況により、譲り合っての鑑賞などお声がけを行う場合があります。
  • 足元の結界エリアを守ってご鑑賞ください。結界エリア内に足を踏み入れる行為や、結界エリアを越えて額や展示物へ指や手を近づける行為を禁止いたします。
  • 本展覧会は、一部の展示物や公式ショップを除き、携帯電話・スマートフォン・タブレットでのみ撮影可能です。カメラ(一眼レフカメラ・コンパクトカメラ等)での撮影、フラッシュ撮影、自撮り棒・三脚等の使用、動画撮影、録音はご遠慮ください。撮影の際は、周囲のお客様に十分ご配慮いただき撮影してください。
    • ※鑑賞中のお客様を優先してください。
    • ※混雑時は作品保護や安全管理のため写真撮影をご遠慮いただく場合があります。
    • ※他の来場者が写っている場合は、写真の取り扱いにご注意ください。
    • ※撮影した写真の用途は私的利用に限ります。
  • フォトスポットをご利用の際は、以下のご協力をお願いします。
    • フォトスポットに寄りかかったり、触ったりしないでください。
    • 譲り合っての撮影をお願いします。
    • 混雑時は1組1枚までの撮影にご協力をお願いします。
    • 第三者に迷惑となる撮影、危険な撮影は禁止です。
    • その他係員の指示に従ってください。
  • 携帯電話はマナーモードに設定のうえ、会場内での通話はお控えください。
  • 会場内の額、展示品、装飾物(壁面を含む)、展示ケースなどには触れないでください。
  • 展示会場内で飲食はできません。ペットボトル・水筒・その他飲食物はご入場前にカバン・袋などに入れてください。
  • 他のお客様の鑑賞の妨げになるため、会場内での録音行為、模写、メモ行為等は禁止いたします。
  • 会場内にお手洗いはありません。松坂屋名古屋店内のお手洗いをご利用ください。但し、施設内のお手洗いは混雑いたしますので、お時間に余裕をもってご利用ください。
  • 会場内には授乳室やおむつ交換台はありません。松坂屋名古屋店内の設備をご利用ください。
  • 会場内は全面禁煙です。松坂屋名古屋店内の喫煙所をご利用ください。
  • 会期中に取材が入る場合があります。会場内での撮影・収録内容が取材元の媒体及びSNSなどにて掲載・放送される場合があります。
  • 「展示会場」「公式ショップ」のどちらも一度退場されると再入場はできません。
  • 本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。本展覧会に関する最新情報、注意事項を名古屋会場公式サイトにて必ずご確認のうえ、ご来場ください。

チケット注意事項

<チケット全般の注意事項>

  • 本展覧会へのご入場には「日時指定入場券」「平日午後フリー入場券」「グッズ付日時指定入場券」「グッズ付平日午後フリー入場券」「招待券」のいずれかのチケットが必要です。
  • 「日時指定入場券」「グッズ付日時指定入場券」の対象日程は下記になります。下記以外の日程は日時指定不要です。
    • 全日日時指定対象日: 2025年12月10日(水)、12月13日(土)、12月14日(日)、12月20日(土)、12月21日(日)、12月26日(金)、12月27日(土)、12月28日(日)、12月29日(月)、12月30日(火)
    • 10:00~14:00まで日時指定対象日: 2025年12月11日(木)、12月12日(金)、12月15日(月)、12月16日(火)、12月17日(水)、12月18日(木)、12月19日(金)、12月22日(月)、12月23日(火)、12月24日(水)、12月25日(木)
  • 日時指定対象日程のチケットは、購入時に入場回(日にち+時間帯)の指定が必要です。
  • 数量限定での販売となりますので、販売状況によっては完売となる場合があります。ご希望の回はお早めにご購入をお勧めします。
  • 日時指定の場合、お客様の都合による入場時間の変更はできません。
  • 時間ごとの入替制ではありません。
  • 本展覧会の「日時指定入場券」「グッズ付日時指定入場券」「グッズ付平日午後フリー入場券」は、ローソンチケットのみで販売します(先着順)。
  • 「平日午後フリー入場券」は、ローソンチケット・アソビュー!で販売いたします。
  • 会場での当日券の販売はございません。
  • ローソンチケットで事前購入いただいたチケットは、あらかじめお客様ご自身で引き取り期間内にローソン・ミニストップ店頭等にて発券の上、ご来場ください。会場入口での発券はできません。詳しくはローソンチケットHPをご確認ください。
  • アソビュー!で電子チケットを購入した場合は、入場券と公式ショップ利用券の2枚が発行されます。お客様ご自身で誤って使用済みにしてしまうことのないようご注意ください。誤って使用済みにされた場合、チケットが無効となりますのであらかじめご了承ください。チケットの受取方法について、詳しくはアソビュー!HPをご確認ください。
  • 招待券につきましては入場いただける日時に制限がございます。予め券面をご確認の上ご来場ください。
  • 各プレイガイドごとの購入期限は下記をご確認ください。
    【ローソンチケットHP】
    • 日時指定入場券: 10月18日(土)10:00~各日、各入場開始時間15分前まで販売
    • 平日午後フリー入場券: 10月18日(土)10:00~12月25日(木)16:45まで
    【ローソン・ミニストップ:Loppi】
    • 日時指定入場券: 10月18日(土)10:00~各日、各入場開始時間15分前まで販売
    • 平日午後フリー入場券: 10月18日(土)10:00~12月25日(木)16:45まで
    【アソビュー!】
    • 平日午後フリー入場券: 10月18日(土)10:00~12月25日(木)16:45まで
  • 入場券を購入する際、チケット料金のほかに、各種手数料が発生する場合があります。
    • ローソンチケット:WEB購入時のみ、発券手数料165円(税込)/枚が必要です。
    • アソビュー!:手数料は不要です。
    詳しくはローソンチケットHP、アソビュー!HPにてご確認ください。
  • ローソンチケットHP、アソビュー!で入場券を購入できない場合(PCやスマートフォンをお持ちでない方など)は、ローソン・ミニストップ店頭の「Loppi(ロッピー)」でご購入いただけます。店頭でチケットをお求めの場合も店頭にてお支払い・発券手続きが必要です。
  • ローソンチケットHP、アソビュー!でのご購入の場合は、会員登録(無料)が必要です。
  • チケットの累計販売枚数が収容可能人数の上限に達した場合、各プレイガイドでの入場券販売を予告なく終了する可能性があります。あらかじめご了承の上、ご鑑賞をご希望のお客様は、お早めに各プレイガイドにて入場券をご購入ください。
  • チケットのお申し込みはお一人様5枚、3回まで。同じ入場区分は重複してお申し込みいただけません。
  • 購入後の日時・券種変更、払い戻しや再発行等、一切の変更はできません。
  • 以下の行為をされますとチケットが無効となりますのでご注意ください。
    • チケットの破損、紛失
    • チケットの切り離し
  • 「中学・高校生」「小学生」の入場券でご入場の際に、学生証・生徒手帳・保険証等をご提示いただく場合があります。忘れずに会場へお持ちください。
  • 「中学・高校生」の方が、「一般」の入場券で入場することは可能ですが、差額の返金や、チケットの払い戻しはできません。「小学生」の方が「一般」「中学・高校生」のチケットで入場される場合も同様です。また「一般」の方が「中学・高校生」「小学生」、「中学・高校生」の方が「小学生」のチケットをお持ちになった場合、差額をお支払いいただいても入場できません。
  • 本展覧会は、大丸・松坂屋のクレジットカード会員様、大丸・松坂屋アプリ会員様のサファイアランク以上、大丸松坂屋友の会カード、ブライダルサークル会員証をお持ちの方のご優待、及び、株主ご優待、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードご利用のお客様、障がい者手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、デジタル障がい者手帳『ミライロID』などをお持ちのお客様のすべてのご優待を除外とさせていただきます。あらかじめご了承願います。
  • 以下の条件に該当する方はチケットをお持ちの入場者1名に同行する場合、無料同伴入場することができます。
    • チケットをお持ちの18歳以上の保護者1名につき、未就学児2名まで無料で同伴入場することができます。
    • 障がい者手帳(身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳)、小児慢性疾患手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、デジタル障がい者手帳『ミライロID』をお持ちの方も入場券の購入が必要となります。その介添えのための同伴者1名様まで無料でご入場いただけます。入場時にご提示ください。ただし、無料同伴入場された場合、来場者特典の配付はありません。またグッズ購入はできません。予めご了承ください。
  • 営利目的のチケット転売はご遠慮ください(転売目的のチケット購入は法令に抵触し、罰せられる場合があります)。また、譲渡、転売のトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
  • 入場の際に本人確認を実施する場合がございます。当日は必ずチケットに記載されているご購入者のお名前と同一のお名前が記載されている身分証をご持参ください。
  • 悪天候及び公共交通機関の運行状況、その他やむを得ず本展覧会を中止とさせていただいた場合は払い戻しとし、日時の振替はいたしません。あらかじめご了承ください。
  • 購入後チケットを紛失した際、購入証明での入場はできません。改めてチケットをご購入ください。
  • チケットのお申し込みの際は、必ずご来場されるご本人様のお名前でお申し込みください。
  • チケットの詳細及び注意事項は名古屋会場公式サイトを必ずご確認ください。予告なく変更になる場合がありますのでチケットご購入前とご来場の直前にも、お客様ご自身で必ず名古屋会場公式サイトをご確認ください。

<チケットに関する問い合わせ>

<「日時指定入場券」に関して>

  • 「日時指定入場券」「グッズ付日時指定券」を購入する際には、入場回(日にち+時間帯)の指定が必要です。当該の回のみで入場ができ、別の回ではご入場いただけません。※状況により待ち時間が発生し、入場時間帯よりも入場が遅れる場合があります。
  • 「日時指定入場券」については、各入場回とも入場時の混雑緩和のため、集合時間を2つのグループに分けて設定しております。必ずチケット券面記載の集合時間にお集まりください(集合時間は選べません)。集合時間より早くお越しいただいてもご入場いただけません。また、お待ちいただく際は近隣施設や他の利用者のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
  • 「日時指定入場チケット」は区分毎(A→B順)の入場となります。詳しくはチケットに記載された入場区分と集合時間をご確認ください。

<グッズ付区分の入場券に関して>

  • 「グッズ付日時指定入場券」「グッズ付平日午後フリー入場券」はローソンチケットのみの販売になります。会場窓口での販売は行いません。
  • 「グッズ付日時指定入場券」「グッズ付平日午後フリー入場券」は特典グッズ「一合枡+マグネット(9種)セット」の引換権利が付いた入場券です。特典グッズのお引き換えはご入場時に行います。
    • 特典グッズは数量限定のため所定の数量に達し次第、販売終了となります。
    • 特典グッズの公式ショップでの販売はありません。
  • 特典グッズは数量限定のため、所定の数量に達し次第、販売終了となります。
  • 本入場券はコンビニのレジでの発券時、「入場券」とは別に「グッズ引換券」が発券されます。必ずお客様ご自身で「入場券」と「グッズ引換券」があることをご確認ください。後日、コンビニでの再発券はいたしかねます。
  • 特典グッズの公式ショップでの販売はありません。
  • 特典グッズのお引き換えは、会期中、展覧会 会場入口のみにてお渡しします。会期終了後は対応しておりません。
  • 引換券紛失の場合は特典グッズの引換はいたしかねます。
  • 特典グッズのデザイン、内容は変更になる場合があります。
  • 不良品以外の理由による特典グッズの交換はいたしません。
  • 東京会場で販売したものと同一の内容です。

公式ショップ・グッズに関する注意事項

  • 公式ショップのみのご利用はできません。公式ショップは会場の最後にありますので、先に公式ショップを利用することもできません。また、公式ショップから展示エリアには戻れません。公式ショップのご利用は来場当日のみとさせていただきます。
  • チケット、招待券の半券は、公式ショップ利用の際などに必要となりますので、破棄・紛失をしないようにご注意ください。
  • アソビュー!で電子チケットを購入した場合は、入場券と公式ショップ利用券の2枚が発行されます。お客様ご自身で誤って使用済みにしてしまうことのないようご注意ください。誤って使用済みにされた場合、チケットが無効となりますのであらかじめご了承ください。チケットの受取方法について、詳しくはアソビュー!HPをご確認ください。
  • 展覧会へのご入場(チケットのご購入)は、全ての商品のご購入機会をお約束するものではありません。商品は十分な数量を準備しますが、売り切れや入荷待ちとなる場合があります。
  • 混雑時には入店規制を行います。公式ショップ入店まで待ち時間が発生する場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • 混雑状況により、入店後も商品購入までに待ち時間が発生する場合があります。
  • お会計の際にチケットの半券(電子チケットの場合は公式ショップ利用券)を確認しますので紛失しないようにご注意ください。なお、チケットの半券(または公式ショップ利用券)を紛失された場合は商品を購入できません。電子チケットの場合は誤って使用済みにしないようご注意ください。
  • 1回の入店にあたり、お一人様1回限りの会計となります。
  • 複数人数分まとめてのお会計はできません。
  • 公式ショップ内での写真及び動画撮影はご遠慮ください。
  • 転売目的での商品購入はご遠慮ください。
  • 各商品には購入個数制限があります。一部商品を除いて、お一人様1アイテムにつき原則2個まで、ランダム商品は5個までご購入いただけます。詳しくは名古屋会場公式サイト及び公式ポータルサイトをご確認ください。
  • 公式ショップ内では、購入個数制限(上限数)を超えて、多数の商品を買い物カゴに入れないでください。(大量の商品を確保し、他のお客様へ受け渡す行為は禁止です。)
  • 公式ショップ内では、買い物カゴは常に手に持ってお買い物ください。(会計前の商品や、商品の入った買い物カゴを床に置く行為は禁止です。)
  • 公式ショップ内では販売スタッフの指示に従ってください。他のお客様の迷惑となる行為を行っている方には退場していただく場合があります。
  • ランダム商品の全種セット(BOX商品)購入の場合、同種商品の単品(バラ)売り分の購入はできません。
  • 会期前・会期中を問わず購入個数制限を変更する場合があります。
  • 各商品の販売数量の日割り設定はありません。
  • 公式ショップでは以下の方法で決済が可能です。詳しくは店頭にてご確認ください。
    • 現金(日本円のみ)
    • 一部のクレジットカード(対応ブランド:VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)
    • 各種バーコード決済(メルペイ、d払い、PayPay、au PAY、楽天ペイ、WeChat Pay、Alipay)
  • 別々の決済手段を組み合わせてお支払いすることはできません。また、複数のクレジットカードの併用、複数の電子マネーの併用もできません。
    • ※交通系ICカードには対応しておりません。
    • ※受注商品には、バーコード決済はご利用いただけません。
    • ※上限設定金額にご注意ください。
  • 不慮の通信障害等が発生した場合、現金のみでのご決済をお願いする場合がありますので予めご了承ください。
  • 本催事で販売する商品については、大丸・松坂屋カードのポイント付与、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードのご優待は対象外となります。
  • 商品やお釣りを受け取る際に、数量や金額などの間違いがないかを必ず販売スタッフと確認ください。一度レジを離れた後のご対応はできません。
  • 商品の数には限りがあります。公式ショップオープン時に商品が完売している場合があります。各日の営業終了後、翌日の在庫状況を公式ポータルサイトにてお知らせいたします。営業中の在庫状況のリアルタイム更新はありません。
  • 在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定等)にはお答えできません。
  • 商品の予約受付、後日配送は対応しておりません。
  • 商品は発売延期・中止になる場合があります。
  • 商品の表示価格はすべて税込です。
  • 商品ラインナップ、商品名、価格、デザイン、仕様は変更になる場合があります。
  • 商品の画像と実際の商品の色・形などは若干異なる場合があります。
  • 商品購入後の不良品以外の返品や交換はできません。また、破損や紛失などにも対応できません。
  • 不良品交換の場合は、商品購入時のレシートと現品を確認します。レシートを紛失された場合は対応できません。
  • エコバッグ、マイバッグは商品購入後に限り使用可能です。会計前の商品はショップにてお渡しする専用の買い物カゴにお入れください。
  • 購入した商品の袋詰めはお客様ご自身でお願いします。入れ忘れの無いようにご注意ください。
  • 公式ショップで販売する商品は、本展覧会を記念して企画・製作されたものです(一部商品を除く)。
  • 展覧会公式図録には一部、掲載されていないイラスト・展示品があります。
  • 公式ショップではマナーを守ってご利用いただきますようお願いいたします。
  • また、注意事項をご一読の上、スタッフの指示・誘導に従ってください。他の来場者の迷惑となる行為は固くお断りします。
  • お守りいただけない場合は、ご入場をお断りする場合や退場していただく場合があります。尚、スタッフの指示に従わずに生じた事故に関して、主催者は一切責任を負いません。
  • 一部商品を除き、本展の全巡回展終了後、事後販売を予定しています。
  • 事後販売では、ランダム仕様商品のセット販売や商品によっては受注で販売を行う等、販売方法が変わる場合もあります。
  • 販売商品、販売スケジュール、販売場所・方法等は追って公式ポータルサイトにて発表します。

<受注商品に関する注意事項>

  • 受注商品の販売は予約注文のみとなります。ご予約のお客様への発送開始時期は店頭にてご確認ください(発送先は国内のみ)。
  • 受注商品については以下の点にご注意ください。
    • 受注商品は、公式ショップにて所定の用紙に必要事項を記入して、代金をお支払いのうえ、ご予約ください。
    • 申し込み多数の場合、発送が遅れる場合があります。
    • 受注商品には別途送料が発生します。送料は商品、発送先によって異なる場合がございます。
    • 複数の商品をまとめて発送することはできませんので、個別に送料が発生します。
    • 代金のお支払い後に商品の変更、注文数の変更、キャンセルはできません。
    • 発送先情報等は注文書に正しく記入ください。記入内容に不備や変更が生じた場合は、注文書の控えに記載された問い合わせ先までご連絡ください。

作品・作家紹介

『銀魂』

「週刊少年ジャンプ」2004年2号(2003年12月8日発売)より連載を開始し、コミックス第1巻は2004年4月2日に発売される。2019年6月に完結し、コミックスシリーズの世界累計発行部数は7,300万部以上(デジタル版含む)。架空の江戸を舞台に繰り広げられる活劇物語。「天人(あまんと」と呼ばれる異星人らによって支配される世界で、甘党&無鉄砲な侍・坂田銀時が新八・神楽ら仲間たちと共に万事屋(よろずや)に持ち込まれた様々な事件を解決する。2006年4月からテレビ東京系でテレビアニメ『銀魂』の放送を開始。抱腹絶倒のギャグと壮絶アクション、そして人情や絆も詰め込んだ物語は好評を博し、休止をはさみつつ13年にわたり放送、2018 年10月7日に最終話第367話が放送、シリーズ最終回を迎えた。劇場版アニメとして、2010年に『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』、2013年に原作者・空知英秋氏書きおろしの『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』、2021年には原作のラストを描いた映画『銀魂 THE FINAL』が公開。また、実写映画『銀魂』が2017年に公開。興行収入38億円を突破し、その年の邦画No.1に。続編の実写映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』が2018年に公開された。 2025年10月からはテレビ東京系でテレビアニメ『3年Z組銀八先生』の放送を開始。連載開始から約20年を経てもなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませるコンテンツへと成長し続けている。

空知英秋(そらちひであき)

1979年5月25日生まれ。2002年に「週刊少年ジャンプ」の「第71回天下一漫画賞」応募作『だんでらいおん』が佳作を受賞し、同年「週刊少年ジャンプ」42号(2002年9月14日発売)に掲載。2003年、「週刊少年ジャンプ」17号(2003年3月25日発売)にて『しろくろ』を発表。「週刊少年ジャンプ」2004年2号(2003年12月8日発売)から『銀魂』を連載。2019年6月完結。

会場

© 空知英秋/集英社

ページトップへページトップへ