番組表
時の旅 歴史ロマン紀行

※放送は終了しました。

東京、横浜の歴史情緒あふれる建物、老舗、食文化などを美しい映像で紹介。
しっとりした大人の旅を味わえます。

友だち追加数

放送内容

2018年12月27日(木)

#13三溪園

岐阜出身の実業家・原三溪が、1906年、自宅の庭に全国の古い建築物を移築し、一般にも開放したという庭園。この三渓園ができた歴史を紹介します。
三溪園
【住所】神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
【電話番号】045-621-0634
【開園時間】9:00~17:00
【休園日】12月29~31日
【入園料】大人700円 小・中学生 200円

2018年12月21日(金)

#12横浜関帝廟

横浜中華街を象徴する関帝廟。ここを中心に、日本最大の中華街となっていったと言います。
中華街と関帝廟の成り立ちを紹介します。
横浜関帝廟
【住所】神奈川県横浜市中区山下町140
【電話番号】045-226-2636
【開門時間】9:00~19:00 無休

2018年12月20日(木)

#11旧根岸競馬場

横浜には、日本初の洋式競馬場・根岸競馬場がありました。
東洋一と言われた当時の競馬場のにぎわいに思いをはせます。
根岸森林公園
【住所】横浜市中区根岸台
【電話番号】045-641-9185(公園事務所)
馬の博物館
【住所】神奈川県横浜市中区根岸台1-3 根岸競馬記念公苑
【電話番号】045-662-7581
【入館料】大人100円 小・中・高校生30円
【開苑時間】9:30~17:00
【休館日】月曜(祝日・振り替え休日の場合は翌日) 12月28日~1月4日

2018年12月13日(木)

#10ホテルニューグランド

昭和2年、開業のこのホテル発祥の料理が、スパゲティの「ナポリタン」。
ホテルの歴史を紹介しながら、このメニューがなぜ生まれたか紹介します。
ホテルニューグランド
【住所】神奈川県横浜市中区山下町10
【電話番号】045-681-1841
【商品】スパゲッティナポリタン 1,944円、シーフードドリア 2,484円、プリン ア ラ モード 1,458円

2018年12月6日(木)

#9神谷バー

創業明治13年の日本初のバー。そして、「電気ブラン」発祥の店。
今も人気の高いこのバーの歴史を紹介します。神谷バー
【住所】東京都台東区浅草1-1-1
【電話番号】03-3841-5400
【営業時間】11:30~22:00(ご注文は21:30まで)
【定休日】火曜
【商品】デンキブラン 270円、電氣ブラン<オールド> 370円

2018年11月29日(木)

#8浅草

浅草寺のとなりに並ぶように鎮座する浅草神社。実は浅草寺の本尊を引き上げた漁師2人と、それを祀ることを進言した文化人の3人を祀って建てたのが浅草神社。意外と知られていない寺と神社の関係を紹介します。浅草寺
【住所】東京都台東区浅草2-3-1
【電話番号】03-3842-0181
【開堂時間】6:00-17:00(10月~3月の開堂時間は午前6時30分)
浅草神社
【住所】東京都台東区浅草2-3-1
【電話番号】03-3844-1575

2018年11月22日(木)

#07玉ひで

1760年創業の「しゃも鍋」の店。
明治時代に作った親子丼が大評判となり、今の親子丼の原型と言われています。
この店の歴史、親子丼が生まれた経緯を紹介します。玉ひで
【住所】東京都中央区日本橋人形町1-17-10
【電話番号】03-3668-7651
【定休日】不定休
【営業時間】昼の部 11:30-13:30、夜の部 17:30-22:00(LO 21:00)
【商品】親子丼(昼)1,500円~/(夜)3,300円~

2018年11月15日(木)

#06白木屋傳兵衛

江戸時代末期、江戸箒と言う名で、最初に箒を作り始めた店。
今も当時のままホウキグサという植物を使って、手作りで畳にあった箒作りをしています。
その歴史と箒作りの様子を紹介します。白木屋傳兵衛
【住所】東京都中央区京橋3-9-8 白伝ビル1F
【電話番号】
フリーダイヤル:(0120)375389(ミナゴミハク)
03(3563)1771 FAX:03(3562)5516
【商品】江戸箒 8,640円~

2018年11月14日(水)

#05小石川植物園

1877年に開園した日本最古の植物園。
元々は江戸幕府によって薬草を育てるために設けられたところ。
その歴史を紹介します。小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園)
【住所】東京都文京区白山3丁目7番1号
【電話番号】03-3814-0138
【定休日】月曜日、12月29日-1月3日
※月曜が祝日の場合はその翌日、月曜から連休の場合は最後の祝日の翌日が休園日 【開館時間】9:00-16:30(但し入園は午後4時まで)
【入園料】高校生以上 400円、小中学生 130円

2018年11月8日(木)

#04日本橋 神茂(かんも)

日本橋にあがる江戸前のサメで作ったのが白く淡く上品な「半ぺん」。
今も職人が木べらで手作りをして半ぺんの歴史を紹介。 日本橋 神茂(かんも)本店
【住所】東京都中央区日本橋室町1-11-8
【電話番号】03-3241-3988
【定休日】日曜祝日
【営業時間】平日10:00-18:00 土曜 10:00-17:00
【商品】手取りはんぺん 421円

2018年10月19日(金)

#03佃煮

佃島で江戸時代から作られているつくだ煮。
もともと大阪から移り住んだ人たちによって作られました。
その歴史を紹介します。 つくだ煮 天安本店
【住所】東京都中央区佃1-3-14
【電話番号】03-3531-3457
【定休日】年末年始のみ
【営業時間】9:00-18:00
【商品】佃煮(100g) あみ360円、えび670円、昆布510円など

2018年10月12日(金)

#02豊川稲荷 東京別院

豊川稲荷 東京別院は、元々、大岡越前の屋敷内にあったもの。
なぜ、屋敷内に建てたのか。その歴史をひもときます。 豊川稲荷 東京別院
【住所】東京都港区元赤坂1-4-7
【電話番号】03-3408-3414

2018年10月5日(金)

#01旧新橋停車場

日本で初めて走った鉄道は、新橋―横浜間。
その当時のホームなどが残された、跡地を訪ねます。
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
【住所】東京都港区東新橋1-5-3
【電話番号】03-3572-1872
【入場料金】無料
【休館日】月曜日(祝祭日は開館・翌日休館)
【開館時間】10:00-17:00

※番組の放送時間、放送内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。詳しくは テレビ愛知番組表 へ。

ページトップへページトップへ