番組審議会
第216回テレビ愛知放送番組審議会
◇開催日時 | 3月10日(木)午後1時30分~午後3時 |
---|---|
◇開催場所 | テレビ愛知本社 特別会議室 |
◇出 席 者 | 松本委員長ら8委員と当社関係者 |
◇議 事 | テレビ愛知から2月の営業状況と3月の営業見通し、2月の視聴率、視聴者センターリポートなどを報告。 そのあと、レギュラー番組「板東英二の虹スタ」(平成17年2月12日放送)を視聴した。主な合評は次の通り。 |
- 温泉と宿、食べ物、ファッションなど盛り沢山だったが、1時間があっという間に経った。板東さんの個性だろうが、少し喧しかった。
- 前半部分は目先が次々に変わって楽しく見られたが、後半は少しダレた。どこの番組でも女性が温泉にはいるとき、バスタオルを捲いている。入浴法から言えば、浴槽にタオルを入れるのはどうかと思う。風呂に入るのは女性でなくても、良いのではないか。
- 番組のターゲットがきちんと定まっていなかった。ランチの紹介はおじさんサラリーマン向け、きものの話は若い女性向けではなかったか。食べ物の感想は、きちんと食べたあとでして欲しかった。
- 愛知県は農業県。その観点からして、番組で紹介する食品も愛知県産のものを出して欲しいと思った。地産地消、地元密着をもっと意識した番組作りを。
- 板東英二の軽快なキャラクターが楽しめた。情報誌をパラパラめくっているような感じの番組でした。
- 全体として、色々な情報のある番組だったが、司会者同士のやりとりなど、意味不明で、聞き取れない内容もあった。