番組表

放送について

番組審議会

第418回テレビ愛知放送番組審議会

◇開催日時 5月14日(水) 午後3時~4時
◇開催場所 テレビ愛知本社 5階特別会議室
◇出 席 者 新田委員長ら7委員と当社関係者
◇議  事 当社から、社業、視聴率、視聴者センター対応について報告した。その後、事前視聴したテレビ愛知制作特別番組『かわえぇペットあわ~ど ~スマホで撮ったウチの子世界一!愛だだもれ~』[2025年3月29日(土)午後8時54分から10時03分放送]について、合評した。主な意見は次のとおり。
  • 単純に可愛く微笑ましかったが、いつまで続くんだろうとも思った。(90連発だったが)50本くらいで良かった。一般人がSNSにあげた動画が使われるという時代に合った番組だった。
  • ペットを飼うことで、愛情と信頼関係の形成、心の癒しとストレスの軽減、家族のコミュニケーションが増える、命の尊さを学ぶ、といったメリットを強調した番組作りを目指すと良い。
  • これだけの素材を、許可をとったりコメントを調整したり番組としてまとめ上げるのには大変な労力を費やしたのだと思う。90連発ということだったが100連発でも良かったのか、多くなりすぎても似たようなものばかりになってしまうし、塩梅が難しいとも思った。
  • ペットは短い動画に馴染むが、それをマスメディアが1時間以上90本も集めて並べるというのは難易度が高くチャレンジだったのではないか。工夫されているのを感じたが、単調な印象も受けてしまった。
  • ペットの健康管理やしつけのコツなど飼い主にとって役立つ情報を増やすとより実用的な番組になったと思う。高齢者やファミリー層が安心して視聴できる番組になっていることが好ましいと感じた。
  • ペットの愛くるしさが良く伝わるリラックスしてほっこりできる番組だった。
    次があるのなら、犬猫以外のペットをテーマにしながら専門家の意見を上手く組み入れてアクセントを付けると良いと思った。
  • スマホの画像は縦長なので肝心な動画の部分がやや小さくなってしまって見づらく感じた。飼い主以外には大して可愛く思えないような動画も混じっていたように感じたが仕方がない。こうした多くの画像がどのように集められたのかと思いながら見た。

番組審議会トップへもどる

ページトップへページトップへ