番組表

データで解析!サンデージャーナル

毎週日曜 午後3時放送

出演:石原良純 黒田有(メッセンジャー) いとうまい子

友だち追加数

出演

  • 石原良純
    石原良純
  • 黒田有
    黒田有
    (メッセンジャー)
  • いとうまい子
    いとうまい子
  • 相澤伸郎
    相澤伸郎
    (テレビ愛知アナウンサー)

ックナンバー

― 2017.12.17 放送 ―

「池干し」に密着!
愛知の“ため池”生態系調査

ゲスト/加藤英明、夏原由博

「ため池」は昔から農業用水を確保する為に、水を貯え供給する重要な灌漑施設。日本の農業の発展を支えてきただけでなく、多種多様な生物が生息する貴重な「水辺空間」でもある。

しかし!「ため池」には近年、意図的に持ち込まれた“外来生物”の姿が…生態系のバランスを崩すなど、悪影響を及ぼす生物も多いという!

そんななか、「なごや生物多様性保全活動協議会」では、地域住民と協働して「ため池」の池干しを実施!“生きもの調査と外来種駆除活動”を行っている。

一方、半田市でも「乙北ため池クリーンの会」主催により、「かご池クリーン&かいどり作戦」を実施!地域団体や学校と一緒に“池干し”を行うことで地域の環境保全の取り組みを促進、生物との触れ合いを通じて自然を守る意識を育てているという。

番組では、愛知県内各所で行われた“池干し”調査に独自密着! “池干し”の意義から、危険な外来生物の対処法まで…徹底取材で“ため池の生態”を大調査!果たして、県内に生息する「在来種」&「外来種」の実態とは…?

    なぜ池の水を抜くのか? 愛知の「ため池」徹底調査

  • 「ため池」を“池干し”する一番の目的とは?
  • 県内の“池干し”調査に密着!在来種&外来種の実態に迫る

    密着取材1カ月“池干し”調査に見た!愛知の実態とは

  • 「滝ノ水北池」で分析!外来生物がもたらす“生態系”への影響
  • 「半田かご池」で分析!地域住民が“池干し”に参加する意義とは?

    “生態系”どう変わった?池干し調査の“その後”

  • 「大根池」「茶屋ヶ坂池」で分析!池干し調査の“その後”に迫る
  • “池干し”で環境どう変わった?「生物多様性」における課題とは?
  • 加藤英明
    静岡大学 農学博士
  • 夏原由博
    名古屋大学大学院 教授

ページトップへページトップへ