出演
 石原良純 石原良純
 黒田有 黒田有
 (メッセンジャー)
 いとうまい子 いとうまい子
 相澤伸郎 相澤伸郎
 (テレビ愛知アナウンサー)
バックナンバー
― 2018.11.25 放送 ―
インフルエンザ & 
本当に怖い“感染症”
ゲスト/宮津光伸、丸田佳奈
- 
いま、東京や愛知で「風疹」が流行中!妊娠初期の女性が感染すると、胎児に影響を与える可能性もあるというが、その患者の多くは40歳~50歳代の「男性」だという。この世代は“定期接種”を受ける機会が少なかったため、感染は今後さらに拡大すると懸念されている。 さらに、12月上旬から3月にかけて急速に流行するのが…「インフルエンザ」。愛知では例年よりも2ヵ月以上早く、県内の小学校で集団感染が起こりはじめ、“学級閉鎖”など早くも流行の兆しが出始めている。他にも、「ノロウイルス」や「マイコプラズマ肺炎」など、冬に怖い感染症は多く存在する!もしも感染してしまったら…どんな“症状”&“治療”が待っている?こうした感染症に罹らないためには…一体どんな“予防法”が有効?“冬本番”を迎える前に!知っておくべき愛知の“感染症”対策に迫る!! - 全国の患者数は1,800人以上…その多くが“大人の男性”だった!?
- 愛知の医療現場を徹底取材!「風疹」の正しい“予防法”とは?
 なぜ「風疹」が流行?愛知県内の“対策&予防法”を緊急調査 - 冬に拡大する「インフルエンザ」…気になる“今年の傾向”は?
- 予防接種&新薬の登場…「インフルエンザ」にまつわる素朴な疑問
 「インフルエンザ」の脅威…実は“年間”を通して感染する!? - 「ノロウイルス」による食中毒患者の約7割が“冬の時期”に感染!?
- 「マイコプラズマ肺炎」の特徴&家庭でおこなう“予防法”とは?
 冬こそ怖い!?「ノロウイルス」&「マイコプラズマ肺炎」の予防法  宮津光伸 宮津光伸
 名鉄病院予防接種センター顧問
 丸田佳奈 丸田佳奈
 産婦人科医・タレント
 






