出演
石原良純
黒田有
(メッセンジャー)
いとうまい子
相澤伸郎
(テレビ愛知アナウンサー)
バックナンバー
― 2020.10.25放送 ―
“動物園”から“ため池”調査まで…
愛知の「生き物」
-
柴田英嗣
アンタッチャブル
田中直樹
ココリコ
加藤英明
静岡大学 農学博士
黒邉雅実
東山動植物園 園長
中村元
水族館プロデューサー
夏原由博
名古屋大学大学院 教授
今回の「サンデージャーナル」は、過去に放送した「生き物」調査の総集編スペシャル!
『東山動植物園のココがスゴイ!』(2019年9月1日放送)『個性で勝負!水族館王国あいちの魅力』(2017年4月9日放送)『愛知のため池生態系調査』(2017年12月17日放送)より、注目の話題を“傑作選”として再構築。動物園&水族館の実力から、県内の池干し調査まで…愛知の「生き物」を徹底分析します!- 約500種の飼育動物を調査!“展示&飼育方法”のポイントとは?
- 「地形」を利用!?園内の“空間づくり&動物展示”の手法とは?
「東山動植物園」を調査!知られざる“展示&飼育方法”のヒミツ
- 延べ床面積日本一!水量は世界最大級!名古屋港水族館の“実力”
- 学術研究でもトップレベル!“巨大水族館”が担う役割とは?
「名古屋港水族館」を調査!世界に誇る“巨大水族館”が担う役割
- 県内の「池干し」調査に密着!在来種&外来種の実態に迫る!
- 「滝ノ水北池」から分析!外来生物がもたらす“生態系”への影響
密着取材1カ月!「池干し」調査に見た“ため池の実態”とは?





