出演
- 石原良純
- 黒田有
(メッセンジャー) - いとうまい子
- 相澤伸郎
(テレビ愛知アナウンサー)
バックナンバー
― 2021.05.23放送 ―
意外と知らない!?
愛知の仰天「たまご」事情
-
- 高木伸一
たまご博物館館長 - 長田絢
料理研究家
5月22日は「たまご料理の日」。
“物価の優等生”とも言われ、私たちの暮らしに欠かせない「たまご」。日本三大地鶏の「名古屋コーチン」を生み、独自の“うずら文化”を持つ愛知は、全国屈指の「たまご王国」だった!?▽愛知の「ブランド卵」は○○種類以上!?普通の「たまご」と何が違う?
▽「卵焼き」の味付けは“地域”によって違う?愛知県民が“好む味”を調査。
▽愛知で生産!人気の「タマゴボーロ」はどう生まれる?名古屋名物「玉子とじラーメン」の誕生秘話とは?ゆかりの場所を直撃取材!
▽“うずら卵”の生産日本一!豊橋では「ざるそば」に“うずら卵”は当たり前?地元で受け継がれる独自の“うずら文化”に迫る!
今回は、県民も意外と知らない!?愛知の「たまご」事情を徹底調査!
- 愛知の「ブランド卵」実は○○種類以上!?普通の「卵」とどう違う?
- 大きさ?色?“卵選び”のポイントは?素朴なギモンを徹底解明
- 地域によって違う?「卵焼き」の味付け…愛知県民が好む味は?
こんなにあった!?種類豊富な愛知の「ブランド卵」
- 名古屋名物「玉子とじラーメン」の誕生秘話とは?発祥の店を直撃
- 誰もが知る「タマゴボーロ」はどう生まれる?生産現場に潜入調査
地元ならでは!?愛知が誇る“こだわり卵料理”を調査
- “うずら卵”の生産日本一!豊橋独自の“うずら文化”を調査
- パンから寿司まで!?“うずら卵”を使ったオドロキ料理とは?
「豊橋」で受け継がれる!独自の“うずら文化”とは?