出演
- 石原良純
- 黒田有
(メッセンジャー) - いとうまい子
- 相澤伸郎
(テレビ愛知アナウンサー)
バックナンバー
― 2020.08.16放送 ―
夏休み特集!カブトムシからミツバチまで…
愛知の「昆虫」を
ゲスト/つるの剛士、名和哲夫
-
新型コロナウイルスの影響で、夏休みが続く人も、もう終わってしまう人も…今回のサンデージャーナルは、夏に注目すべき「昆虫」を調査!
名古屋市内で、カブトムシは捕れるのか? 愛知で発見された、貴重な昆虫とは?さらに、なぜセミは集団で鳴くのか?時間帯によって鳴くセミの種類が違う?日本分布図から見た、名古屋の“セミの特徴”を調査!
そして、今年5月に無印良品から発売され話題となった「コオロギせんべい」。さらに、大豆の代わりにコオロギ!?地元の醸造元が開発した「コオロギしょう油」など、食糧危機問題を解決するといわれる「昆虫食」にも注目。
さらに、名古屋で10年前にはじまった「マルハチプロジェクト」。ミツバチを都会で飼育し、街の緑化を推進するプロジェクト…その後、どうなった?
昆虫にまつわる素朴な疑問から、最新研究で分かった知られざる生態まで、愛知の「昆虫」を徹底調査!
- 人気の昆虫「カブトムシ」&「クワガタ」の知られざる生態とは?
- 名古屋でみられるセミは●種類…最も多く生息するのは「〇〇〇セミ」?
名古屋市内で調査!どんな「昆虫」が生息しているのか?
- はちみつだけじゃない!ミチバチの経済効果は、年間3,500億円!?
- 昆虫に学ぶ!新技術「バイオミメティクス」とは!?
はちみつから家電まで…「昆虫」から受ける“恩恵”とは?
- 大豆の代わりに昆虫で作る「しょう油」そのお味は?
- シニアに人気!いまなぜ「昆虫食」なのか?
未来の食生活を支える!?注目の「昆虫食」とは?
- つるの剛士
俳優&ミュージシャン - 名和哲夫
名和昆虫博物館 館長