2025年7月のPOWER PUSH&ENDING
POWER PUSH

REIKO(レイコ)『LOVE DEEPER』
フィリピン出身・愛知育ち。2021年にSKY-HI主催のオーディションに歌・ダンス未経験で参加。音楽への愛情&圧倒的歌唱力で注目の次世代シンガー。

センチミリメンタル『ツキアカリ』
作詞・作曲・編曲・歌唱・ピアノ・ギター・プログラミングのすべてを担う温詞(あつし)によるソロプロジェクト。2019年「キヅアト」がストリーミング5,000万回再生突破。
ENDING

hockrockb(ほくろっくび) 『プレゼント交換』
2018年結成したスリーピースバンド。繊細に紡がれる歌詞の世界観と、多彩なジャンルを融合させつつポップネスを感じさせる独自の音楽スタイルが魅力。
2025年6月のPOWER PUSH&ENDING
POWER PUSH

マルシィ『君中心に揺れる世界は』
"消せない記憶と生きていく あなたの記憶をうたうバンド"。SNSの口コミから広がった失恋ソングが話題を集め、Z世代の女性を中心にリアルなラブソングにハマるリスナー続出中。

BILLY BOO(ビリーブー)『ラプソディ』
SNS総再生数6000万回のシンガー・ソングライター「KAZUKI UJIIE」を中心に2024年5月結成。天性の歌声&独自のミクスチャーサウンドとキャッチーなメロディが魅力の4人組バンド。
ENDING

カラフルスクリーム『クロネッカーの青春の彩り』
2017年結成の8人組ガールズアイドルグループ。2025年6月にメジャーデビュー。「あなたのココロに彩を!」のキャッチコピーで関西を中心に活動中。
2025年5月のPOWER PUSH&ENDING
POWER PUSH

berry meet(ベリーミート)『陽だまり』
2022年結成、2023年2月に活動開始。温かくセンチメンタルな歌声&コーラスワーク。等身大の愛されるキャラクターで多くの若者の心をつかんでいる3ピースバンド。

GRAPEVINE(グレープバイン)『どあほう』
1993年に大阪で活動開始。バンド名はマーヴィン・ゲイの「I heard it through the grapevine」から借用。奥行ある歌詞表現&練り込まれたアレンジでファンを魅了している。
ENDING

Omoinotake(オモイノタケ)『ひとりごと』
島根出身のピアノトリオバンド。2012年に活動開始。渋谷の路上をはじめ、都内を中心にライブを行い、2021年にメジャーデビュー。ドラマ主題歌「幾億光年」が大ヒットとなり、紅白歌合戦にも出場。
2025年4月のPOWER PUSH&ENDING
POWER PUSH

SPYAIR(スパイエアー)『Buddy』
2005年に名古屋で結成。2010年にメジャーデビュー。積極的なリリースと圧倒的なライブパフォーマンスで人気を集める。2023年4月新ボーカルにYOSUKEが加入し現体制となる。

ゆーり『隙』
SNS総フォロワー数750万!国内屈指のSNSクリエイター。持ち味は"ガチャボイス"と、愛嬌たっぷりのキャラクター。俳優・インフルエンサーに続いて音楽活動にも注目。
ENDING

Venom Lily(ヴェノム・リリィ)『Colors』
音楽、ダンス、笑顔で世界中に元気と幸せを届ける個性豊かな名古屋の4人組のロックアイドル。
2025年3月のPOWER PUSH&ENDING
POWER PUSH

緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい)『PLAYER 1』
愛知県出身4人組バンド。愛称は"リョクシャカ"。長屋晴子の透明かつ力強い歌声と、個性・ルーツの異なるメンバー全員が作曲に携わることにより生まれる楽曲が同世代の支持を集める。

AI(アイ)『Story(2025 Ver.)』
楽曲には常に世界平和と人々の融和という一貫したメッセージが込められ、人々の支えとなる楽曲を歌う。シンガーとしての魅力に加え、活動の幅は国境を越えて国内外のトップアーティストとのコラボも行っている。
ENDING

ニイナ『eyeで愛して』
福岡県北九州市出身のシンガー・ソングライター。日々の暮らしの中で巻き起こる大切な"あなた"とのドラマを、圧倒的な共感性を武器に描く歌詞世界、言葉では捉えきれない多種多様な感情の機微を豊かに表現する歌唱力が魅力。