



自宅に籠りながらも、新鮮なお魚が食べたいっ!
今回は『お家で楽しむ!お魚ライフ!』
現在のお二人はどんなお魚ライフを...




ワンパターンになってしまうお魚ライフを今回はちょっと気になるユニークなお魚屋さんのお取り寄せを紹介!

やってきたのは三重県南部に位置する人口約1万5000人の紀北町。紀北町に個性的な魚屋さんがいるとのことで地元の方に聞いてみると...
ナイスガイだと地元で評判。けど、実際に会いに行くと...

見た目、怖~ッ!
こちらが噂の魚屋さんですか?

随分と個性的ですね~

心優しいと語るこちらの方、鮮魚店「魚匠海人(ぎょしょうかいと)」を営む。
橋倉太一(はしくらたいち)さん。通称ひげ兄貴!
そのお取り寄せが、半端なくスゴイと今話題なんです!

いったいどんなお取り寄せが!
実は、大阪や京都など全国の高級料理店から仕入れを任された腕利き仲買人。
『目利きは良い、どこの魚よりも鮮度は抜群!』と信頼されているひげ兄貴。

主な取引先はホテルや料理店。
「彼がいなかったらここの料理はダメ」と言われるほどの人物!

魚に困ったら、ひげ兄貴を頼れ!
そんな風に言われています

そんなひげ兄貴が魚屋を始めたキッカケは9年前、幼馴染の竹谷(たけたに)さんから「鮮魚店をやるから手伝ってくれ」と誘われたからでした。

もとは営業マンのひげ兄貴。商品の良いところをお客さんに説明するのが上手。 道の駅に店舗を出すと、軽妙なトークで一躍人気者になります。

さらに、地元で獲れた魚の魅力をSNSで積極的に発信。

そこには故郷を愛する、強い思いがありました...

地元愛の強いヒゲ兄貴。
しかし、今年4月。新型コロナウイルスの影響で、料理店が次々と休業。
地元の漁師にとっても死活問題でした。

そこでひげ兄貴が動き出しました!

4月中旬。SNSで告知したところ、「中身が豪華すぎる!」とたちまち口コミで広がり、 今では一日30件以上の注文が入るように!
愛ちゃん佳菜子ちゃんのもとに届いたお魚BOXとは!


では、さっそく見てみましょう!



愛ちゃんも佳菜子ちゃんもビックリ!!

豪華な海の幸がいっぱい!
2人はテンションMAXです。




目の前に現れた豪快な海の幸にとってもご満悦な愛ちゃん、佳菜子ちゃんでした。
苦境に立たされた漁師たち
そんな漁師さんを救おうと立ち上がったひげ兄貴。
個人宅向けの鮮魚BOXは、初めての挑戦でした。


天然物のマダイ。普段は争奪戦になりますが、買い手が現れません。そこで、相棒の竹谷さん!

な、な、なんと!!すべて購入!
さらに、伊勢海老!4月で漁が終わるため、この時期は高値で売れますが、これも買い手がつかず...

伊勢海老300㎏の大量購入!!
今、伊勢海老は年末の半値以下。それでも買い手がいないため、全て買い取りました。これも地元の漁師さんたちを救うため。

大量に仕入れた魚は、個人宅向けのBOXにお得に使われます。このお取り寄せBOXは、家族5人分でこの魚の豪華さと量!
浜値で1万5000円ほどするのですがそれが...

なんと!10800円!
料理店が休業している今だからこそできる激安価格。


紀北町生まれの幼馴染が男気で作る鮮魚BOXでした!
続いてのユニーク魚屋さんは...



美人すぎる魚屋女子の素顔とは...



美人すぎる魚屋女子がいるのは、創業40年の鮮魚店が営む。
「魚屋の台所 下の一色(しものいしき)」。

この店の看板娘が「美人すぎる魚屋女子」として話題の森朝奈(もりあさな)さん。

活動は魚屋の枠を超え、自身のインスタグラムのフォロワーは、なんと2万5000人!

さらにYouTubeで魚のさばき方や、
おいしい調理法などの映像を公開し大評判!

マグロをさばく腕前もまさに本物の魚屋女子!!

この美人さん、一体何者?
8年前、家業を継ぐため魚屋の世界に飛び込んだのです。
そんな魚屋女子が、最近始めたのが
『おまかせ鮮魚BOX』。

おうちで巣ごもり生活を送る今、家計に助かると大人気なんです!

3980円から3種類あり、すべて送料は無料!
購入者は...『子供とのとても良い時間と思い出になりました』
『宝箱みたいで開けるのが楽しみ!』と大評判!!

二人のもとに届いた鮮魚BOXの中身とは?

さっそく見てみましょう!


そしてそして~









佳菜子ちゃんの豆知識に感心する愛ちゃん
そのほかマグロのカマや平貝など全部で8種類!

鮮魚BOXのお値段は?

衝撃価格のお取り寄せっ!

家計に助かると評判の「おまかせ鮮魚BOX」。
そこには魚屋を営む家族の奮闘が...。

現在、時短営業している朝奈さんのお店。
しかし厨房では...

売り上げ7割減の中、自分たちのできることを必死に!
お店に来られないお客さんのためにと始めた通販。

現在1日に100件もの注文が...
その魚を選ぶのが...

朝奈さんのお父さん。社長の森嶢至(もりたかし)さん。
鮮魚BOXのキーマンです!

この道40年の大ベテラン
熟練の目利きで、魚を厳選します。
幼いころからお父さんとずっと仲良し。
朝奈さんが魚屋になろうと思ったきっかけも...

その憧れは就職後も消えず、仕事をやめ実家に戻ると、毎日市場に通い、嶢至(たかし)さんの背中を追い続けています。

そんな朝奈さんが考えた鮮魚BOX。
お客さんの家計を助けるため豪快に新鮮な魚を次々と!
どれも刺身で食べられる高級品ばかりです。

8000円相当のものを5400円でお取り寄せできるそうです!お得ですよね。

続いて、1万円のボックス!
地元産の新鮮な高級魚に...なんと生の本マグロまで!
通常なら2万円は超える贅沢な内容。

「みんなに少しでも喜んでもらいたい」
家族で切り盛りする魚屋さんの鮮魚BOXにはそんな思いが詰まっていました。

