


今回は、愛知県春日井市!愛知県の人口ランキング6位の中核都市。
そんな春日井市で番組が気になる人をピックアップ!


さっそく一人目は...?






春日井でキクラゲ?農園の方に聞いてみましょう!









元々、キクラゲは森の木などに自生するキノコの仲間。
ここでは「おが屑」を固めたブロックの中にキクラゲの菌を入れ、4週間ほどで収獲。
日本国内でキクラゲの栽培数は少なく、国産は非常に貴重とのこと!


珍しいキクラゲ農園で働くキクラゲ女子とは...?






キクラゲを2人も収獲させてもらうことに!















2人も絶賛のキクラゲ!ただ食感が良いだけではないようで...


そんなキクラゲですが、中華料理にちょっと入っているだけ...そんなイメージですよね?
しかし!キクラゲ女子がその概念を変える商品をプレゼン!




続いて...





恐る恐る試食してみることに...
愛ちゃんはチョコ味、佳菜子ちゃんはバニラ味。







続いては...












日本の映画・ドラマ界にも貢献する「江戸川屋ランプ」は、
春日井市出身の石田さんが33年前に開業した日本唯一の灯油ランプ専門店!



火をつけるだけで空間を変えてしまうという灯油ランプ。
インテリアにもおすすめの卓上ランプや貴重なビンテージ品まで、用途に合わせて様々な種類が!



好きだからという理由で始めた灯油ランプ専門店が、今では唯一無二の存在になったんです!


灯油ランプ専門店で、心も体もポカポカに温まりました!
続いての気になる人は...?











ショーケースに並んでない?ということで、お姫様を注文!
















特攻服...ではなく、シェフコートを着たこちらの方がお姫様ケーキを作るパティシエ・松井さん。


本当にこの方がかわいらしいお姫様を作っているのか信じられない愛ちゃん。
お姫様パフェの調理工程を見学させていただきます!







ちょっぴり強面の外見からは想像できない細かな芸、お見事です!
そして、完成したお姫様パフェがこちら!






子供たちの笑顔のために...
それが見た目も楽しいケーキを作る理由だったんです。


季節ごとに楽しめるお姫様シリーズのスイーツ。
次はどんなお姫様が出来上がるのか楽しみですね!
続いてやってきたのは...春日井市役所?

市役所の最上階に、春日井の新名物作りに燃えるすごい人がいるという情報が...






春日井市役所の最上階にある「展望レストラン」。
実はここ、ただの食堂ではなく地元の人気洋食店「オガッシ」のシェフが経営するお店。

緒方さんが作る春日井の新名物が洋食とは思えない意外なものだそうで...







春日井ラーメンの最大のポイントは、塩とんこつスープ!豚骨は2日間かけて丁寧にダシを取り、こだわりの塩を取り寄せ、専門店にも負けないスープを完成させたんです!


しかし、1つ悩みが...




ということで、市役所に協力を仰ぐため春日井市長に直談判!


では、3人で春日井のためにPRしてみましょう!




