2025年6月28日(土)午後3時放送
未来を変えるSDGs。
その17の目標達成に、丸山桂里奈がスポーツの力で挑みます。
今回のテーマは、「スポーツと子どもの貧困」。
日本では子どもの9人に1人が貧困、特にひとり親世帯は44.5%という高い割合という現状があります。そうした課題の解決に向けて2012年に誕生した子ども食堂の数は昨年1万点を突破。貧困対策だけでなく、居場所作りや家事の負担軽減など、効果に広がりをみせる。この活動はスポーツ界にも広がり…
NPO法人ReFrameの副代表として、子ども食堂のほか、児童養護施設の子どもへプレゼント活動、体験機会の提供などを行う。現役のサッカー選手も携わる。
名古屋の有名飲食店の味仙など企業がタッグを組んで子ども食堂を開催。開催までの準備と当日に密着。
社会貢献プロジェクトを立ち上げ、ひとり親家庭の子ども向けの料理教室や、売上の全額をひとり親家庭の子ども支援活動にあてる洗顔フォーム販売を行う。
丸山桂里奈
元なでしこジャパン
山田大記
元サッカー日本代表