番組表

実験ヒーロー カガーク

夕方5時30分「キン・ドニーチ」内で放送
番組の放送時間は変更する場合があります。放送時間はテレビ愛知の番組表でご確認ください。

動画配信

  • Locipo
  • YouTube

今後の実験ショーの予定

決定次第、随時お知らせいたします。

126
(日)

実験ヒーロー カガーク
科学実験ショー@岡崎中日ハウジングセンター

開催時間 ①10:30~ ②14:00~
場所 岡崎中日ハウジングセンター
(愛知県岡崎市昭和町字木舟25)
料金 無料
オープニング
アクト
男装パフォーマンスユニット「スペーズ」による主題歌「カガクノコ」歌唱
注意事項
  • ※天候その他の事情により予告なく内容が変更または中止の場合があります
  • ※ショー終了後、撮影会を実施します
  • ※保護者同伴の小学生以下のお子様を優先させていただきます

22
(日)

実験ヒーロー カガーク
科学実験ショー@中日新聞四日市ハウジングセンター

開催時間 ①10:30~ ②14:00~
場所 中日新聞四日市ハウジングセンター
(三重県四日市市日永東3丁目10-4)
料金 無料
オープニング
アクト
男装パフォーマンスユニット「スペーズ」による主題歌「カガクノコ」歌唱
注意事項
  • ※天候その他の事情により予告なく内容が変更または中止の場合があります
  • ※ショー終了後、撮影会を実施します
  • ※保護者同伴の小学生以下のお子様を優先させていただきます

番組内容

実験ヒーロー カガークは、加賀 工の姿に戻るために、今日も科学実験でみんなを笑顔にするのだ!実験せよ! カガーク!! サクセスせよ!! カガーク!!!

次回予告

  • #8「電気でフワフワ浮かせろ!」

    1月24日(金)放送

    またまた「実験ヒーロー カガーク」に変身してしまった加賀 工(後藤あんご)。昼寝をする場所を探していると「スイヘイリーベ号」を発見する。ドライブから帰るとドクター・サイからの指令が届く。一方、「科学実験研究ゾーン」の職員・銅本ケイ(彩夏)と塩矢ヨウ(高橋寧々)は、白金リン(大浪あずさ)が何故「ヤバ~」しか言わないのかが気になって仕方がない。

アーカイブス

  • #7「水の色を一瞬で変えろ!」

    8月23日(金)放送

    ドクター・サイからの三つ目の実験の指令がなかなか届かなくてイライラしているカガーク。突然、水槽にドクター・サイの姿が映し出される。課題は「水の色を一瞬で変えろ!」だ。悩むカガークにドクター・サイがヒントを出す。確信を得たカガークは、加賀リカ(小牧しょこら)と白金リン(大浪あずさ)と共に科学実験研究ルームに走り出す。果たして実験は成功するのか。そして水原スズ(落合菜月)の悩みは解決するのか…

  • #6「ボウリングの球を宙に浮かせろ!」

    8月16日(金)放送

    ひとつ目の実験に成功したカガークのもとに、どこからともなくラジコンカーが現れ、ドクター・サイからの指令が届く。課題は「ボウリングの球を宙に浮かせろ!」だ。加賀リカ(小牧しょこら)と白金リン(大浪あずさ)と共に実験に挑むが上手くいかない。間食のカップ麺を食べている時、あるものがカガークの目に留まる。果たして実験を成功させるカギは何なのか…

  • #5「相手が出来なくて自分はできる!」

    8月9日(金)放送

    再び「実験ヒーロー カガーク」に変身してしまった加賀 工(後藤あんご)。あわてて「科学実験研究ゾーン」に向かうが、妹の加賀リカ(小牧しょこら)には相手にされない。同僚の水原スズ(落合菜月)のことが心配なのだと言う。スズは初めて人前で実験ショーを披露しなければならないのだが、どうやら自信がない様子なのだ。そこに「ドクター・サイ」から科学実験の指令が届く。

  • #4「ボールを粉々に砕け!」

    7月12日(金)放送

    「ボールを粉々に砕け!」。ドクター・サイからの3つ目の課題もまるでナゾナゾのようだ。ゴムボールを何度床にたたきつけても弾むだけ。あとひとつの実験が成功すれば変身が解除される。焦るカガークは、思わずテーブルの上の器具を床に落としてしまう。その時、カガークはあることを思いつく。
    果たしてカガークは加賀 工の姿に戻れるのか…

  • #3「鉄球を飛ばせ!」

    7月5日(金)放送

    ひとつ目の実験を成功させたカガークに、再びドクター・サイが課題を出す。「鉄球を飛ばせ!」。鉄球を勢いよく飛び出させる実験とは何か。自宅に戻ったカガークは電子レンジの側面を滑り落ちるマグネットを見て、ハッとする。
    「鉄球を飛ばせ!」。果たしてその実験とは…

  • #2「空気で輪っかを作れ!」

    6月28日(金)放送

    カガークに変身したままではコンビニエンスストアにも入れない加賀 工。ドクター・サイからの課題「空気で輪っかを作れ!」を成功させるしかない。しかし、空気で輪っかを作る科学実験が何だったかを思い出せない。ふと見上げた青空に浮かぶ雲を見て、カガークは「科学実験研究ルーム」へと走り出す。
    果たしてカガークは何を思い出したのか…

  • #1「変身!カガーク」

    6月21日(金)放送

    「科学実験研究ゾーン」は科学実験の楽しさを一般の人に伝える施設。所員の加賀 工(後藤あんご)は最近仕事に身が入らない。そんな様子を妹のリカ(小牧しょこら)や同僚の白金リン(大浪あずさ)、そして父親である加賀所長(住奥将克)も心配している
    ある休日の朝、工は目覚めると「実験ヒーロー カガーク」に変身していた。慌てる工のスマホに「ドクター・サイ」を名乗る謎の人物からのメッセージが届く。「子供たちが喜ぶような科学実験を3つ成功させれば変身は解除される」。
    果たしてカガークは加賀 工の姿に戻れるのか…

もっと見る

出演者

  • [ カガーク/加賀 工 ]

    後藤あんご

  • [ 加賀リカ ]

    小牧しょこら

  • [ 白金リン ]

    大浪あずさ

  • [ 銅本ケイ ]

    彩夏

  • [ 塩矢ヨウ ]

    高橋寧々

  • [ 水原スズ(回想) ]

    落合菜月

  • [ 喫茶店の客 泰岡聖暉 ]

    織世しづき

  • [ 語り ]

    相澤伸郎(テレビ愛知アナウンサー)

スタッフ

[ 音楽 ]

古橋 崇

[ 主題歌 ]

「カガクノコ」
歌/スペーズ(男装パフォーマンスユニット)
作詞/実験ヒーロー製作委員会
作曲・編曲/KEY STUDIO

[ 科学実験監修 ]

岐阜県先端科学技術体験センター
サイエンスワールド

[ 撮影協力 ]

岐阜県瑞浪市

[ 脚本 ]

後藤晏吾

[ カメラ ]

村田壮矢

[ 音声 ]

髙橋菜月

[ 編集 ]

嶋田 悟

[ SE & MA ]

北川 徹

[ 編成 ]

石川英博

[ SNS ]

牛尾由布菜

[ 助監督 ]

岡本侑女

[ 監督 ]

中村佳弘

[ 制作協力 ]

エヌティーピー

[ 原作 ]

テレビ愛知

[ プロデューサー ]

岩永雅人

[ 製作 ]

実験ヒーロー製作委員会

[ 制作著作 ]

テレビ愛知

キン・ドニーチ

「キン・ドニーチ」毎週金曜 夕方5時30分放送

NowOnAir

番組表をもっと見る

番組表をもっと見る

PickUp

EventInfo



おすすめ コンテンツ

ページトップへページトップへ