テレビ愛知

≪ 知床・釧路でルールルル その4 | メイン | 知床・釧路でルールルル その6 ≫

知床・釧路でルールルル その5

木道の上をズンズン歩いていくとエゾシカがいた。夜のツアーの時と違って、夏毛の模様がくっきりと見える。白い斑点がいっぱいついた、バンビのような模様、いわゆる鹿の子模様だ。でも、何でこんな模様がついているんだろう?トドマツの林の中でガイドさんが教えてくれた。

「みなさんのシャツを見てください。木々の葉っぱの間から差し込んでくる日の光が当たっているところが、白い斑点のようになってますよね。鹿の夏毛はこの模様です。保護色になっているんです」

トドマツの中にはキズがついたものがある。

「これはシカが角を磨いたあとです。角をするどく研いで、なおかつ松脂のワックスでピカピカと光らせることが出来るんです」

松の幹の肌にはプクプクしたところがあり、そこを押すと松脂が出てくる。松脂は森林浴の香りがする。フィトンチッドの香りだ。人間にとってはとてもさわやかな香りだが、他の植物にとっては恐ろしいものだそうな。

「フィトンチッドは『植物を殺す』という意味の言葉です。フィトンチッドを出すことによって、ここにトドマツ以外の木々が生えないようにしてるんです」

木についたキズからこれだけ話が膨らむのだ。自然は楽しい。

ヤマナシの木には幾筋も深々としたキズがつけられていて、かなり高いところまで続いていた。クマが実を取って食べようと登ったあとだという。

「クマは滅多に遭遇することがないので『本当にいるの?』と聞いてくるお客さんもいらっしゃいますが、これがクマがここにいるという証拠です」

クマは見たいけれど、あの深々としたキズを見たら、やはり恐ろしい。ガイドさんも遭遇したことはあるけれど、動転してカメラのシャッターを押すどころではなかったそうである。

つづく

アナウンサーの動画を見る!

プロフィール

【最近面白かった漫画】
「三月のライオン」
「とめはねっ!」
「宇宙兄弟」
「モテキ」
「へうげもの」
「もやしもん」
「こさめちゃん」
「犬のジュース屋さん Z」

【好きな言葉】
「振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない」(寺山修二)
「しゃかりきコロンブス」(光ゲンジ)

【担当番組】
ニュースデータで解析!サンデージャーナル、特番など

バックナンバー



RSS:このブログのフィードを取得
もっともっとバックナンバー
テレビ愛知HPトップへ!
Copyright©Aichi Television Broadcasting Co.,LTD. All rights reserved.
注意事項:このWEBサイトに掲載されている文章・写真等の著作権はテレビ愛知およびその他の権利者に帰属しています。
無断での転載・再配布などはご遠慮ください。