テレビ愛知

≪ 2006年11月 | メイン | 2007年01月 ≫

2006年12月 バックナンバー


2006年12月11日

ウルトラクイズ in 台湾 その1

「Merry X’mas」

街中にあふれかえるクリスマスソングやイルミネーション。

「欧米か!(怒)」

そもそも日本は仏教国じゃなかったのか。

あーあ、クリスマスのない国に行きたい・・・・・。そういえば、今年は夏休みをまだ取っていない。毎年恒例となっている、この「知恵熱で40℃」での海外レポートもまだ書いていないじゃないか!といっても行く予定もないので、今回から他人から聞いた海外旅行の話を連載しようと思う。先日、台湾旅行に行ってきたというY先輩を飲み屋に呼び出した。

「わんばんこー!」

・・・まあ、こういう人だが、気にしないでほしい。

つづく

2006年12月12日

ウルトラクイズ in 台湾 その2

相澤(以下、相)「で、どうだったんですか?台湾は」

Y先輩(以下、Y)「順を追って話すとだな、まず飛行機ね。向こうの航空会社使ったんだけど・・・」

相「そこからですか?」

Y「家を出た瞬間から旅は始まるんでしょうがー!」

相「そりゃ、まあ、そうですけどね・・・」

Y「そして、家に着くまでが・・・・遠足です」

相「遠足になっちゃってるし・・・」

Y「飛行機の機内放送で、いろいろ音楽聴けるじゃん。日本のポップス特集のチャンネルもあったんだけどさー、椎名林檎のあとに、木の実ナナと五木ひろしの『居酒屋』が流れたりするんだよねー」

相「向こうの人の耳には同じジャンルの音楽に聞こえるんですかね?」

Y「それに曲紹介の日本語も微妙に違うんだよね。例えば『米米クラブのカールスモーキー石井とジェームス小野田』なんて言い方するのよ」

相「確かに、氏はそういう時にはあんまり使わないですね」

Y「こういう、近いんだけど、ちょっと違うみたいなことがいろいろあった旅だったな。漢字なんかもそう。例えばドアの取っ手のところに書いてある文字ね。『押す』『引く』じゃなくて、向こうじゃ『推』と『拉』って書いてあるんだよね」

相「拉なんて日本じゃ拉致ぐらいしか使わないですよね。もともとは引くって意味なのか・・・」

Y「そう。拉麺(ラーメン)も引き伸ばして作る麺てことらしいよん。さてここで問題です。繁華街でよく見かける『上下拉OK』という看板。果たして何屋さんでしょう?」

相「えーと・・・・・」

Y「ファイナルアンサー?」

相「まだ何も答えてないんですけど・・・・」

Y「正解は・・・・」

つづく

2006年12月13日

ウルトラクイズ in 台湾 その3

Y「これね、上っていう字と下っていう字を組み合わせて一文字なんだ。日本にはない漢字だからパソコンじゃ出てこないんだけど、日本の『可』っていう字にあたるのね。だから『可拉OK』ということになるけど、これでわかんない?」

Kif_1181_6 相「カラオケか!」

Y「正解!」

相「上下に引っ張ってOKって何かと思ったら、意味は関係なくて、当て字なんですね」

Y「向こうはひらがなとかカタカナがないから大変だよねー。でもね、ひらがなで『しゃぶしゃぶ』って看板も結構見たな」

相「しゃぶしゃぶが人気なんですか」

Y「しゃぶしゃぶっていってもちょっと違うらしくて、ガイドさんは『どちらかというと寄り鍋に近いんですー』って言ってたけどね」

相「寄り鍋?!」

Y「そのガイドの人、寄せ鍋のことを寄り鍋って言うんだよね」

相「寄り鍋だと、具材の方が自主的に集まった感じがしますね」

Y「台湾の現地ガイドの人って、なんかこういう微妙な日本語の間違いが多いんだよね。クーポン券配りながら『使いたいなら使って下さい』って言ったり」

相「使いたいならって前提が余計ですよね」

Y「今回は3人の現地ガイドさんに案内してもらったけど、3人ともそんな感じだったよ。台湾じゃ日本のバラエティ番組がたっくさん、日本語の音声そのままに中国語の字幕つけて放送されてるから、たぶんアジアのどこの国より日本語を日常的に耳にする機会が多いはずなんだけどねー。さてここで問題です。台湾で一番有名な日本人は誰でしょう?」

相「金城武?」

Y「いや、まあそうかもわかんないけど、ここまでの話の流れからお答え下さい」

つづく

2006年12月15日

ウルトラクイズ in 台湾 その4

Y「正解は、ロンドンブーツ1号2号でした」

相「へえー。それはどういう調査の結果ですか?」

Y「台湾で現地ガイドさん1人に聞きました」

相「一人かよっ!」

Y「つづいてウッチャンナンチャン志村けん。バラエティ系の人の名前がズラズラと挙がるんだよね」

相「ホントに日本のバラエティ番組は人気あるんですね」

Y「台湾のテレビ局の制作してるバラエティ番組もすごく日本のバラエティに似てるんだよねー、スーパーとか効果音の入れ方が」

相「もっとカッコイイ俳優さんとかキレイな女優さんの名前が挙がるのかと思ってました」

Y「映画『デス・ノート』は公開されてたよ。『死亡筆記本』てタイトルで」

相「タイトル怖っ!」

Y「あと、妻夫木聡、、押切もえ、鈴木えみが載ってる雑誌とかポスターはよく見たよ。日本の雑誌専門に扱ってる書店もあったし。すごいよー、『月刊・陸上競技』とかまで置いてあるからね」

相「日本人の写真が載ってれば何でもいいんですかねー」

「バカにすんなー、日本の陸上選手を!」

相「え、そっち?」

Y「400mの丹野麻美選手とか、走り幅跳びの池田久美子選手なんか本当に可愛いんだぞ」

相「またマニアックな・・・・」

Y「俺もその台湾の本屋さんで立ち読みして初めてそんな可愛い選手がいるって知ったんだよねー。今回の旅行の収穫だったな」

相「わざわざ台湾まで行って・・・」

Y「あとね、日本の焼肉も人気あるみたい。日式焼肉って看板をあちこちで見かけたよ。やわらかいのがいいんだって。確かに向こうで牛肉麺とかいうの食べたけど、肉がジャーキーみたいに硬かったからね。さて、ここで問題です。日式ばかりではありません。台湾では、韓国式のあるものも人気があります。韓式○○○○という看板があちこちに出ていました。韓式○○○○とは、何でしょう?」

つづく

2006年12月16日

ウルトラクイズ in 台湾 その5

Y「正解は韓式美容整形でした」

相「センパーイ、ここまで看板とテレビと飛行機の機内放送の話しか出てきてないんですけど、ちゃTateんと観光はしたんですか?」

Y「したよ!何とかっていう、世界一高いビルにも登ってきたぞ。このビルのイメージは竹なんだって。いくつも節みたいなのがあるデザインになってるんだよね。何で竹かっていうと、向こうでは竹は高貴なものとされてるからなんだって。ここで問題です。なぜ竹は高貴とされているんでしょう?」

相「問題出す前に、ビルの名前を思い出して下さいよ・・・」

※ 世界一高いビルの名前は台北101。その名の通り101階建て、地上508メートルの高さを誇る。

つづく

2006年12月18日

ウルトラクイズ in 台湾 その6

Y「さあ、竹はなぜ高貴な植物とされているでしょうか?」

相「縦方向にすっぱり割れるから、ですかね」

Y「あー、竹を割ったような性格ってことねー。・・・・縦方向にすっぱり割れる高層ビルなんていやでしょうがー!

相「あ、そっか」

Y「竹ってさー、まっすぐ上に伸びるだろ。竹はいつもピンと背筋を伸ばしていて、決して人に頭を下げたりしないから、高貴なんだって」

相「何すか、それは!人に頭を下げないから高貴って。竹のヤツに“実るほど頭を垂れる稲穂かな”って言葉を送ってやりたいですね」

Y「『自分竹っすからねー、稲穂とか言われてもわけわかんないすよ』とかって言われんじゃねーの」

相「高貴ていうか、傲慢キャラになってますね」

Y「さて、6回にわたってお送りしてきた台湾クイズは今回で終了です」

相「え、マジで?ちっとも本題に入ってないっつーか、観光してないじゃないですか!」

Y「なんかねー、もういい問題が浮かばないんだよねー」

相「ああ、じゃあしょうがないか・・・」

おしまい

アナウンサーの動画を見る!

プロフィール

【最近面白かった漫画】
「三月のライオン」
「とめはねっ!」
「宇宙兄弟」
「モテキ」
「へうげもの」
「もやしもん」
「こさめちゃん」
「犬のジュース屋さん Z」

【好きな言葉】
「振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない」(寺山修二)
「しゃかりきコロンブス」(光ゲンジ)

【担当番組】
ニュースデータで解析!サンデージャーナル、特番など

バックナンバー



RSS:このブログのフィードを取得
もっともっとバックナンバー
テレビ愛知HPトップへ!
Copyright©Aichi Television Broadcasting Co.,LTD. All rights reserved.
注意事項:このWEBサイトに掲載されている文章・写真等の著作権はテレビ愛知およびその他の権利者に帰属しています。
無断での転載・再配布などはご遠慮ください。