Y「これね、上っていう字と下っていう字を組み合わせて一文字なんだ。日本にはない漢字だからパソコンじゃ出てこないんだけど、日本の『可』っていう字にあたるのね。だから『可拉OK』ということになるけど、これでわかんない?」
Y「正解!」
相「上下に引っ張ってOKって何かと思ったら、意味は関係なくて、当て字なんですね」
Y「向こうはひらがなとかカタカナがないから大変だよねー。でもね、ひらがなで『しゃぶしゃぶ』って看板も結構見たな」
相「しゃぶしゃぶが人気なんですか」
Y「しゃぶしゃぶっていってもちょっと違うらしくて、ガイドさんは『どちらかというと寄り鍋に近いんですー』って言ってたけどね」
相「寄り鍋?!」
Y「そのガイドの人、寄せ鍋のことを寄り鍋って言うんだよね」
相「寄り鍋だと、具材の方が自主的に集まった感じがしますね」
Y「台湾の現地ガイドの人って、なんかこういう微妙な日本語の間違いが多いんだよね。クーポン券配りながら『使いたいなら使って下さい』って言ったり」
相「使いたいならって前提が余計ですよね」
Y「今回は3人の現地ガイドさんに案内してもらったけど、3人ともそんな感じだったよ。台湾じゃ日本のバラエティ番組がたっくさん、日本語の音声そのままに中国語の字幕つけて放送されてるから、たぶんアジアのどこの国より日本語を日常的に耳にする機会が多いはずなんだけどねー。さてここで問題です。台湾で一番有名な日本人は誰でしょう?」
相「金城武?」
Y「いや、まあそうかもわかんないけど、ここまでの話の流れからお答え下さい」
つづく