劇団四季に続き、今回は宝塚です(*^_^*)
とても大好きな作品のひとつ、「エリザベート」を観劇してまいりました!

今回は阪急電車で、受験生時代レッスンで通っていた駅にも寄ったり、
花のみちのパスタで豚高菜ピラフを食し(これがまたおいしいんですよ!!)
音楽学校前で記念撮影も...

今回は思い入れのある95期で、娘役トップの愛希れいかさんの退団公演でもあります。
彼女を目に焼き付けようといつにもまして客席も熱気に包まれていたと思います。
開演前のトップさんのアナウンス、指揮者の紹介(安定の佐々田愛一郎さまです)
を聞くと一気に空気が変わるんですよね。
月城かなとさんのルキーニ、いけめんでした。(ワイルド感満載)
美弥るりかさんのフランツ、いけめんでした。(ロイヤル感満載)
風間柚乃さんのルドルフ、イケメンでした。(THE☆好青年)
革命家のジュラ(春海ゆうさん)もエルマー(暁千星さん)も
シュテファン(蓮つかささん)も
挙げだしたらきりがないくらい男役全員、いけめんでした。
もっと一人ひとり感想を書きたいところですが...
またこれが長くなりそうなのでかいつまんで...(笑)
今回は(今回も?)珠城さん率いる月組の組織力が
また一段と発揮されていたなと感じました!
何度も再演されてきた作品なので
歴代いろんなトート閣下を拝見してきました。
ヅカファンの皆さんも歴代のキャストの中で
マイベストキャストがいらっしゃると思います。
(もちろんわたしもそのうちの一人です笑)
でも、再演されるたびにその組の良さといいますか、
それぞれの「エリザベート」が舞台の上で繰り広げられていて
見ていてとっても気持ちがワクワクするんですよね。
珠城さんはパワフルな中にも
優しさがにじみ出るトート閣下で...(^ム^)
愛希さんのシシィもかわいらしくて...!
個人的には2幕目の病院訪問のシーンで
ヴィンディッシュ嬢との絡みがもう...っ!!!!涙
扇子交換の演出復活!!!!!!と嬉しくなりましたね。胸アツというやつです。
先日、体調不良で美弥さんが休演されましたが
明日、待望の復帰とのこと...!!!
これからご覧になる方はぜひロイヤル感あふれる美弥さんを堪能してください(^ム^)
このまま演者さん全員が怪我なく無事千秋楽を迎えられるよう
心からお祈りしています。
岡田 愛マリー @ 2018年9月26日 13:11
先日、東京にて念願の劇団四季 アラジンを
観劇してまいりました...!!!!!!

大好きな大好きなミュージカル...チケットを取ったその日から
今日というこの日を首をながぁぁぁぁぁぁぁぁぁくして
待ち望んでおりました。

実際に見終わって、思ったこと
「ショー感が満載!はんぱない!!!!!!!」
まず幕が上がってからのアラビアンナイト圧巻です。
今回の作品は男性アンサンブルの方の声の響きがとても印象に残っています。
低音が力強く、でも心地よくて...。
イリュージョンも最高です。
(詳しく言うとネタバレになっちゃうかもしれないので
詳しくは劇場で確認してみてください(笑))
原作のアラジンとは少し異なる部分はありますが
とてもとても人間味のあるアラジンがそこにいて
チャーミングで聡明なジャスミンがいて、
なんといっても影の立役者ジーニー!!!!!!!
なんて声量が大きいの!!!なんて音域が広いの!!!!!
圧倒されました。たくさん笑わせていただきました。
キャストの方全員に惹きつけられたのですが
個人的にはイアーゴ役の町田兼一さんの間の取り方や
表現の仕方がとっても好きでした。
(アリエルではフロットサムを演じられていたようで、
今回もその素敵な高音を存分に響かせていらっしゃいました♪)
幕が下りても終始拍手が鳴りやまなくて心から楽しめた作品です!
アリエルとはまた違った感動がありましたね(*^_^*)
役者さんって本当にすごいとしみじみ...
帰りの新幹線では、ダウンロードしたサントラの
ジャスミンが歌う「壁の向こうへ」を
ジャスミンに (脳内で) なりきって
(心の中で) 熱唱していました。
あぁ~この余韻が続いている間に
ミュージカルしばりのカラオケにいきたい!!!!!!
岡田 愛マリー @ 2018年8月27日 12:44
連日暑い日が続いていますね...
すでにバテそうです(*_*)
そんな中、宇野アナと一緒に涼しくなれるようなCM撮影をしてきました!

浴衣姿です~(^ム^)
昨年はなかなか夏に浴衣を着るタイミングがなく、久しぶりに着付けていただきました(^^)
スタイリストさんが、それぞれに合うような浴衣を選んでくれていて...♪
今まではプライベートでピンクや、オレンジ、黒地に花柄のものを着ていたのですが
青というのは初めてで...(*^_^*)
ちょうど最近呉服屋さんに行ったときに
青や緑、紅型もかわいいな~と思っていたところだったので
今回着ることができて嬉しかったです!
さて、撮影ではシャボン玉で遊んだり

足水で涼んだり


きっと、目で見ても涼しめる映像になっていると思います!
35周年記念のCMとして、番組間のお知らせなどで放送されると思いますので
ぜひこちらもご注目ください(*^_^*)
岡田 愛マリー @ 2018年8月13日 10:25
先日!なんと!始球式をさせていただきました!
6月に行われた在名女性アナウンサー対抗スピードボールコンテストで
1位となりまして、このような機会をいただきました(^^)
当日は元中日ドラゴンズの北野勝則さんにキャッチボールをしていただき
アドバイスもいただいて、本番を迎えました・・・
直前までものすっっごく緊張しておりまして、足の震えが止まらず(苦笑)
選手のみなさんの身体能力の高さや精神力の強さを
ほんの少しうかがい知ることができたような気がします。
緊張しながらでしたが、あのマウンドから見えた景色はとても素敵でした!
ノーバウンドで届いたものの、コントロールは全くで...(汗)
松井選手がなんとか取ってくださり、本当に感謝です。
また、マウンドでは思っていたよりも
観客の皆さんの声援や歓声がダイレクトに聞こえてきて
選手の皆さんはいつもこの中でプレーをされていたのかと思うと
観戦に行ったときは、より一層、一生懸命応援しなくては!と感じました(^^)
始球式が終わって数日経ちましたが、まだまだ余韻にひたっております(笑)
一生に一度のかけがえのない思い出になりました!
ありがとうございました!

岡田 愛マリー @ 2018年7月20日 12:02
愛知県内をさすらってまいりました!
題して「キャイ~ン天野のおかず放浪記withウド」

私は案内役としてお二人をナビゲートさせていただきました(^^)

ん~!写真からも仲の良さがうかがえる素敵ショット☆
さて、愛知が誇る名産品の良さを改めて知ってもらって
その食材を使い、天野さんにアレンジ料理を作っていただこうというこの企画。
まず一つ目の食材は~

碧南市のイチジクです!
酢豚のパイナップルやカレーのリンゴなど、フルーツを用いてるメニューは多々あれど...
「メイン食材」としての使われることはあるのだろうか...と思っていましたが
地元ではすでにこんなアレンジ料理があったんです!
イチジクの味噌田楽や...
(程よいイチジクの甘さが濃厚な味噌を引き立てていました。
まるで懐石料理に出てくるような上品な味でした)

イチジクのてんぷらまで...!!
(衣はさくっと中はとろっと柔らかく、おやつにもおかずにもぴったりな一品です)

現場でいただいたのですが、イチジクの新たな魅力を発見できました!
食材を提供していただいた杉浦さんご夫妻、
そして農園のみなさんありがとうございました☆

さらにもう一つの食材は~

稲沢のたまごです!
親子代々受け継いできた養鶏場。
エサにこだわっているということで(詳しくはOAご覧ください♪)
天野さんもどんな料理にしようか悩んでますね!

大切なたまごを提供してくださった櫛田養鶏場のみなさん、ありがとうございました(^^)
果たして料理人・天野さんはどんなメニューがひらめいたのでしょうか?!
調理はJAさん全面バックアップの元、作らせていただきました(^ム^)


天野さんの手際の良さに感激しっぱなしの私...
あぁ...こんな風に料理ができたらどんなに良いことか...

ウドさんと2人で見守っておりました...(笑)

さて!!完成した料理はいかに!!!!!
みなさんもきっとお家でマネしたくなるはずです(^ム^)
どれも絶品でとっても簡単ですよ♪
詳しくは、7月16日(月・祝)15時~放送の
「キャイ~ン天野のおかず放浪記withウド」をご覧ください!
岡田 愛マリー @ 2018年6月27日 10:17