「眠れなーい!」とずっとベッドの上で悶々とし続けるという夢を見ました。
眠っていたはずなのに、ちっとも眠った気がしませんでした。
基本的にあまりよく眠れません。
そのうえ、ここ数か月、深夜に上の部屋からフローリングの床を
ガンガン叩くような音が聞こえてきて、私の眠りを妨げるのです。
たまらずマンションの管理会社に電話したら、
「上の部屋は空室です」と言われました。
いやーん!
相澤 伸郎 @ 2015年5月23日 15:53
日差しが強くなってきました。
ヘアメイクさんに「もう頭皮が日焼けしてますね」と言われました。
頭頂部って、鏡で見られないから、本人は割と気にしてなかったりするんですけども、
他人は私の頭皮で季節の移り変わりを感じてたりするんですね。
相澤 伸郎 @ 2015年3月27日 14:26
新しい靴を買いました。
「この靴よくない?」と若者に見せたら
「あ、僕は大丈夫です」と言われました。
相澤 伸郎 @ 2015年3月27日 14:00
お寺と神社が併設されている初詣スポットで、
4歳の甥にお寺と神社の参拝方法の違いをレクチャー。
作法は守れていたけれど、
お寺で彼が祈願したのは、
「次のクリスマスのプレゼントについて」でした。
相澤 伸郎 @ 2015年1月 5日 09:54
相澤「新垣さんは、この作品で初めて母親役を演じられたわけですが、母親を演じて改めて感じたことはありますか?」
新垣さん「やっぱり子供は大変なんだなってことですかね。10代の頃は20代前半で結婚したいとか、子供早くほしいって言ってたんですけど、親戚に赤ちゃんが生まれて身近でおかあさんの大変さを見て、可愛いだけじゃないんだなって、その時わかりまして・・・・今回あらためてそれを感じまして・・・・。
でも、赤ちゃんを抱いていると『この子を守らなきゃいけない』って気持ちにさせられるんですよ、自然と。よっかかってきてくれたり、だっこしてるときに腕をギュウってされると・・・。あ、そうやっておかあさんと子供って成り立っているんだなっていうのがわかりましたね。
やっぱり子育てって大変で、ストレスも溜まるだろうし、不安にもなるだろうし、泣きたくもなるだろうと思うんですけど、それを吹っ飛ばしてくれるぬくもりというか。それでお母さんってやっていけてるんだろうなって思いました」
大泉さん「今の話聞いてて、僕ウチに帰りたいですもん。子どもに会いたくなりました。・・・・グッって抱きしめたい」
おしまい
相澤 伸郎 @ 2014年10月31日 14:51