番組表

ヘスブ

2012年8月 8日

スマートフォンをスマホと略すなら、フェイスブックはヘスブと略すのはどうでしょう?

私はヘスブをやっていないのですが、友人が私とうどんを食べた様子をヘスブに書き込んだことがあって、翌日6人の人から「うどん食べてましたねー」と言われました。

 

「食っちゃ悪いか!」と言いたくなりました。
 
恐るべしヘスブ。
 
 
先月、「広場を巨大ビアガーデンに!」みたいなイベントがあり、みんなで行ったときのことです。
メンバーの一人がニット帽に黒縁メガネ、ボーダーのシャツというファッションで現れ、みんなに「ウォーリーか!」と言われていたのですが、そんな恰好してたらやっぱり探されちゃったんです。
 
見ず知らずの女の子に。
 
その子はいきなり話しかけてきて「あなたと一緒にいるチャラ夫(仮名)はどこにいるの?」と聞いてきたそうです。
 

チャラ夫はその直前ヘスブに「今、みんなで飲んでまーす」とウォーリー(仮名)と一緒に写っている写真をヘスブに載せたらしいです。
 


女の子はチャラ夫を探していたのです。
  

何らかの事情があるらしく。
 

 
チャラ夫との間に何があったかは大体察しがつきますが・・・・。
 
 
チャラ夫は運よく席を外していて難を逃れたのですが、その後ヘスブに「どうせまたナンパしてんでしょ!」という書き込みがあったとか。

相澤 伸郎 @ 2012年8月 8日 14:32

すする羽目に

2012年8月 7日

コンビニに弁当を買いに行きました。
 
レジに商品を置くと「お箸お付けしますか?」と店員さんに聞かれました。
 
「はい」としっかり答えたはずなのに、商品を袋に詰め終わったところでまた「お箸はおつけしますか?」と聞かれました。

きっとその店員さんは、箸を入れ忘れてお客さんから苦情を言われたことがあるんでしょう。

 
会社に戻って、買ってきたものを広げたら・・・・・・ヨーグルトのスプーンが入ってませんでした。

相澤 伸郎 @ 2012年8月 7日 15:54

リハーサルでゲストのデーモン小暮閣下の代役を務めたディレクター。
 


語尾がちょっとおかしなことに。
 


「ハイレベルなパフォーマンスが楽しみじゃ
 
 

悪魔ではなく、昔話のおじいさんになってました。

 
 


デーモンさんの控え室にウチのスタッフがした貼り紙・・・・。
 


「デーモン小暮閣下控え室」
 


閣下に「様」までつけるって、めちゃくちゃ丁寧ですな。

 

相澤 伸郎 @ 2012年8月 6日 15:33

私がレイニー・ブルーを歌うとき
 
 
それは「もうそろそろお開きにしましょう」の合図。
  

宴もたけなわのところで水を差す
 
 
それが私のレイニー・ブルー。
  

ところが、その日は私が入れたあとで、さらに3回レイニー・ブルーが入れられた。
  

全員1回づつ、レイニー・ブルーを歌おうとか言って。 
 

ひどいもんだった。
 
 
みんなかなり音程を外していた。
 

でも、彼らの言い分はこうだった。
 
 
「しょうがないです。俺たちは相澤さんの歌っているレイニー・ブルーしか聴いたことないから」
 

相澤 伸郎 @ 2012年7月 5日 15:10

社員食堂のカウンターで肉料理の乗ったトレーを受け取り、席に運ぼうとしたところ、食堂のおばさんに呼び止められました。 

 
「ちょっと待って。その上にソースかけるから」
 
 
普通に返事をするつもりでこう答えました。
 

 


「そーすか」
 


  
ダジャレを言ったみたいになってました。
 

 

 
「フフフ」
 

 

 
食堂のおばさんに鼻で笑われました。
 


 

ものすごく不本意でした。

 

相澤 伸郎 @ 2012年6月14日 15:09

前ページへ10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20

ページトップへページトップへ